JR通常運行へ 広島・山口
2020/9/7 23:32
台風10号が中国地方に接近した7日、広島、山口県を中心に公共交通機関が軒並み運休するなど影響が広がった。JR西日本広島支社は8日、両県内の在来線のほぼ全てで始発から通常通り運行する予定。
広島県内では7日、山陽、呉、可部線などJR5路線が一部を除いて終日運休した。同支社によると、運休は管内で計688本に上り、計12万4300人に影響が出た。山口県内の在来線も始発から全線で運休。JR西によると、山陽新幹線の広島―博多間も終日運行を見合わせ、広島―新大阪間は減便した。
8日の在来線は、点検で再開のめどが立ったとして、山口県内の一部を除いて始発から通常運転させる見通し。新幹線も通常運転の見込みという。
広島高速交通(広島市安佐南区)は7日の始発からアストラムラインの運行を見合わせたが、午前10時半から運転。広島電鉄(同市中区)の路面電車も午後2時から運行を再開した。
空の便も乱れた。広島空港(三原市)では羽田、成田、那覇、仙台、札幌の全国内線の発着便が欠航。岩国錦帯橋空港(岩国市)と岡山空港(岡山市北区)も全ての国内線が欠航した。
世界遺産の島・宮島に行き来するJR西日本宮島フェリーや広島港発着のフェリーも欠航が相次いだ。
【関連記事】
県が中国地方初の新型コロナウイルス感染を県内で確認してから3日で1年を迎えた。今月2日現在、累計の感染者は1382人、39人が亡くなった。猛威を振るった未知のウイルスへの対応に行政は追われ、地元経済...
広島県は2日、呉市内のバナメイエビ養殖場で、甲殻類の伝染病である急性肝膵臓壊死(すいぞうえし)症(AHPND)が発生したと発表した。国内では昨年10月の沖縄県での確認に続き2例目。タイから輸入した稚...
呉市中心部の大通りをパレードなどで彩る4月恒例の「呉みなと祭」を主催する呉まつり協会は2日、今年の同祭を昨年に続いて中止すると決めた。新型コロナウイルスの感染が収束しない中、参加者や来場者の安全を考...
任期満了に伴う2日告示の広島県北広島町長選と町議選は午後5時に立候補の届け出が締め切られた。町長選は、無所属現職の箕野博司氏(65)の無投票での3選が決まった。また、今回から定数4減の12となった町...
岡山県で2日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。いずれも岡山市で70代の女性と男性。軽症と無症状という。