地域ニュース
全国の蔵元から日本酒続々到着 東広島で10月「まつり」
2020/9/8 21:03
10月10、11日の「オンライン酒まつり」を控え、協力する全国の蔵元の日本酒が東広島市に続々と届いている。酒は、蔵元や飲食店の支援、運営費などの資金として募るクラウドファンディング(CF)の返礼品になり、実行委員会が今月中に発送する。
(ここまで 118文字/記事全文 425文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
琴引フォレスト、20年度冬も営業 期間短縮で飯南町、島根県の支援見込む
島根県飯南町の山碕英樹町長は8日、近年の雪不足や新型コロナウイルスの影響で今冬の営業が危ぶまれていた町所有のスキー場「琴引フォレストパーク」を、営業期間を短縮するなどしてオープンすると明らかにした。...
-
呉駅周辺の交通探る 国交省と市初会合、年度内に具体案
国土交通省と呉市がJR呉駅周辺の交通課題などを話し合う「国道31号等呉駅交通ターミナル整備事業計画検討会」の初会合が8日、広島市南区の広島国道事務所であった。鉄道駅と高速バス乗り場などを直結させた集...
-
広島市内の中学、文化・合唱祭中止や縮小 感染防止と授業時間確保に各校苦慮、練習難しく
新型コロナウイルス禍の中、広島市内の中学校で、秋の文化祭や合唱祭を中止したり規模を縮小したりする動きが広がっている。合唱での飛沫(ひまつ)感染への警戒や、春の臨時休校を受けて授業数を確保する必要があ...
-
広島城「御城印」売れてます 鯉城版には「かぶと」坊や
広島城(広島市中区)の築城を始めた毛利輝元など同城にゆかりのある戦国武将や大名の家紋が入った「御城印」が、じわりと人気を集めている。全国で御城印の収集がブームとなる中、城を管理する市文化財団が売り出...
-
「厳島美術館」計画を断念、廿日市市発表 業者、再検討の結果
廿日市市は8日、世界遺産の島・宮島で予定していた「厳島美術館」(仮称)について、事業者の海運業リベラ(呉市)が建設計画を断念したと発表した。市は市有地を貸与するなどして、宮島の新たな観光拠点として整...
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
通信制西高で最後の卒業式 「支え忘れない」 広島 [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)