地域ニュース
琴引フォレスト、20年度冬も営業 期間短縮で飯南町、島根県の支援見込む
島根県飯南町の山碕英樹町長は8日、近年の雪不足や新型コロナウイルスの影響で今冬の営業が危ぶまれていた町所有のスキー場「琴引フォレストパーク」を、営業期間を短縮するなどしてオープンすると明らかにした。2030年に予定される国民スポーツ大会(現国体)の選手強化施設として、県の財政支援が見込まれるため。指定管理を受ける企業も準備を進める。
町は、この日開会した町議会定例会で提案した20年度一般会計補正予算案に、運営継続費2300万円を盛り込んだ。スキー場は、豪雪地域にもかかわらず暖冬による雪不足で、14年度から赤字経営が続いている。19年度は新型コロナの影響も加わり、利用客が約1万9千人と過去最低。赤字は約2300万円に上った。この穴埋めに充てる。最終日の18日に可決される見通し。
町は毎年度、指定管理料に代わる維持管理料1400万円を負担。さらに追加の支援で、15〜17年度は1千万円、18、19年度は2千万円を負担した。今年8月、県内で唯一、競技大会ができるスキー場だとして、県に初めて財政支援を要望していた。県市町村課は、国民スポーツ大会を前に選手の強化施設にもなることを踏まえて「緊急的な支援として必要に応じて特別交付税での対処を検討している」とする。
山碕町長は「町の活性化につながる観光資源として、オープンできるのは心強い。今後は新型コロナの中での経営努力を考えたい」と力を込めた。
ただ新型コロナの影響が見通せず、今シーズンは営業日数を例年に比べて短縮する。12月26日にオープンする予定で2月末までを想定。指定管理を受ける飯南トータルサポートの福岡一樹マネジャーは「町の重要な冬の観光資源なので、支援はありがたい。コロナ禍の中、安心して楽しんでもらえる準備を進めたい」と話す。レストランにアクリル板や食券機を設置するなど、感染症への予防対策を徹底する。(高橋良輔)
【関連記事】
琴引スキー場営業ピンチ 雪不足影響、コロナ禍も 島根・飯南町、県に支援要望へ
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
通信制西高で最後の卒業式 「支え忘れない」 広島 [中国地方のニュース] (3/7)
島根県飯南町の山碕英樹町長は8日、近年の雪不足や新型コロナウイルスの影響で今冬の営業が危ぶまれていた町所有のスキー場「琴引フォレストパーク」を、営業期間を短縮するなどしてオープンすると明らかにした。...
国土交通省と呉市がJR呉駅周辺の交通課題などを話し合う「国道31号等呉駅交通ターミナル整備事業計画検討会」の初会合が8日、広島市南区の広島国道事務所であった。鉄道駅と高速バス乗り場などを直結させた集...
新型コロナウイルス禍の中、広島市内の中学校で、秋の文化祭や合唱祭を中止したり規模を縮小したりする動きが広がっている。合唱での飛沫(ひまつ)感染への警戒や、春の臨時休校を受けて授業数を確保する必要があ...
広島城(広島市中区)の築城を始めた毛利輝元など同城にゆかりのある戦国武将や大名の家紋が入った「御城印」が、じわりと人気を集めている。全国で御城印の収集がブームとなる中、城を管理する市文化財団が売り出...
廿日市市は8日、世界遺産の島・宮島で予定していた「厳島美術館」(仮称)について、事業者の海運業リベラ(呉市)が建設計画を断念したと発表した。市は市有地を貸与するなどして、宮島の新たな観光拠点として整...