1月のひろしま男子駅伝中止 新型コロナで陸連方針 京都の全国女子駅伝も
2020/9/9 18:06
日本陸連は9日、新型コロナウイルスの感染防止のため来年1月の男女の全国都道府県対抗駅伝を初めて中止する方針を発表した。ネックとなったのは中学、高校、一般が集ってたすきをつなぐ大会の特色。混合チームは感染対策が難しく、感染者が出た場合の影響が大きいと判断した。
中止するのは24日に広島、廿日市の両市で開催予定だった天皇杯第26回全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝、中国新聞社、NHK共催)と、17日に京都市で予定していた皇后杯第39回全国都道府県対抗女子駅伝。日本陸連の横川浩会長は「まさに苦渋の決断」とし、「必ずや一層の盛り上がりを持って戻ってまいります。それを楽しみに、またその日に向けて、選手の皆さんにはさらなる精進を、広く関係者の皆さんには変わらぬ応援を心から期待します」とコメントした。
【関連記事】
広島県で27日、新たに36人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市20人、東広島市6人、福山市3人、廿日市市2人など。また広島市は、医療機関に入院していた2人が26日に死亡したと発表した。県内...
広島市は27日、世界遺産の原爆ドーム(中区)の保存工事の現場を報道機関に公開した。ドームの保存工事は1967年に始まり、今回が5回目。 工事は昨年9月に着工した。すでに、ドーム上部の鋼材は焦げ茶色に...
ひろしまフラワーフェスティバル(FF)実行委員会は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年中止したFFを2年ぶりに開催すると発表した。期間は例年と同じ5月3〜5日の3日間。感染防止のため、広島...
新型コロナウイルスの緊急対策として、広島県が営業時間の短縮を要請していない県内の飲食店に30万円の支援金を支給する方針を固めたことが27日、分かった。必要な費用を編成中の2020年度一般会計補正予算...
広島県が広島市中心部で進めようとしている新型コロナウイルスの大規模なPCR検査。湯崎英彦知事は「感染拡大を止めるために唯一残る方法」と位置付け、市民からは歓迎の声も聞こえる。その一方、感染症の専門家...