地域ニュース
受刑者製作のカープグッズ 広島刑務所で販売「社会復帰の一助に」
2020/9/9 21:16
広島刑務所(広島市中区吉島町)は9日、広島東洋カープとのコラボで受刑者が製作したグッズの販売を刑務所で始めた。11日まで。例年はマツダスタジアム(南区)や刑務所の矯正展で売るが、新型コロナウイルスの影響が広がる今年は全て中止になったため、刑務所で販売する。
カープ坊やを描いた缶バッジ(7種類、各205円)のほか「Carp」のロゴが入った「キラキラ反射ポーチ」(2種類、各500円)、同じくロゴをあしらい、内側に振り込め詐欺の注意書きカードが入った通帳ポーチ(2千円)の計10種類。3日間で50個ずつ計500個を用意する。
販売時間は午前10時〜午後3時。刑務所の入り口に公益財団法人矯正協会広島地方事務所(中区)の職員が待機しており、購入希望者に応対する。
カープとのコラボ商品は人気で、昨年はマツダスタジアムで試合に合わせて販売するとすぐに完売した。広島刑務所の松本倫太郎作業専門官は「販売は受刑者にとって励みで社会復帰の一助にもなる」と購入を呼び掛けている。(石下奈海)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
天守閣「木造復元を」 広島城有識者会議、市に最終意見 [中国地方のニュース] (3/2)
-
被服支廠、動画・VR公開へ 土地家屋調査士会が制作 [中国地方のニュース] (3/2)
-
福山城の歴史、映像で体感 博物館21年リニューアル、5階シアター/2〜4階展示 [中国地方のニュース] (3/2)
-
行楽の春、尾道駅テナント後継決まらず JR側「数社と交渉中」 [中国地方のニュース] (3/2)
-
アナグマ出没増加中 広島・南区の住宅地で目撃相次ぎ20年度6件 [中国地方のニュース] (7/22)
核兵器廃絶を訴える署名活動「核廃絶!ヒロシマ・中高生による署名キャンペーン」の生徒代表4人が9日、広島市役所を訪れ、2019年3月以降に集めた3万8487筆の署名を松井一実市長に渡した。平和首長会議...
鳥取市鹿野町の廃校跡を拠点に活動する劇団「鳥の劇場」の運営委員会は12〜27日、13回目の「鳥の演劇祭」を開く。新型コロナウイルスの影響で今回は海外団体の招待を断念。発表の場を失った首都圏の若手芸術...
三原市消防本部と三原郵便局は9日、郵便局員が土地勘などを生かし、「レスキューポストマン」として消火活動や救急対応に協力する協定を結んだ。中国地方で初めての試み。
広島刑務所(広島市中区吉島町)は9日、広島東洋カープとのコラボで受刑者が製作したグッズの販売を刑務所で始めた。11日まで。例年はマツダスタジアム(南区)や刑務所の矯正展で売るが、新型コロナウイルスの...
呉市内の秋祭りに登場する「やぶ」と呼ばれる鬼の面を展示した「『呉のやぶ』面展」が9日、同市中通の街かど市民ギャラリー90(くれ)の3階で始まった。市内の14人が制作した24点が迫力を競っている。