益田市職員が飲酒運転
2020/9/11 21:13
益田市は11日、政策企画局所属の会計年度任用職員男性(57)が2日に市内で飲酒運転したと発表した。市は3日に把握したものの公表しておらず、「起訴されるか分からないので公表しなかった」としている。
市によると、男性は2日午後6時半ごろ、同市高津の自宅で焼酎をグラス5杯ほど飲み、車で近くのコンビニに行った。同9時ごろに買い物を終えて車に乗り込む際、益田署員の職務質問を受けたという。男性は市の聞き取りに「家庭内でいさかいがあったのでやった」などと話しているという。益田署が道交法違反の疑いで任意で調べている。
市は11日に男性から「益田署に焼酎を飲んだグラスを提出した」と報告があったため、記者会見を開いた。政策企画局の島田博局長は「起訴される可能性が高くなったので公表した。処分するかどうかは刑事処分をもって判断する」と説明。山本浩章市長は会見に出ず「深くおわび申し上げる」とコメントした。(根石大輔)
【関連記事】
飲酒運転、身勝手な動機浮き彫り 広島県警が摘発者など聞き取り
広島市中区の平和記念公園内の市道を自転車で走行中、裏返しになっていた側溝の金属製のふたに前輪が引っかかって転倒し、けがをしたとして市内の自営業男性(73)が市道を管理する市に約320万円の損害賠償を...
広島県で20日、新たに57人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市は39人と前日の8人から急増。この他は福山市9人、呉市5人など。また、広島市と福山市は、医療機関に入院していた各2人、計4人が...
岡山県では20日、30人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は2153人となった。 内訳は岡山市16人、倉敷市8人、玉野市と瀬戸内市が各2人、総社市と新見市が各1人。 30人のう...
安芸高田市の石丸伸二市長が、市議会に対し「定例会の一般質問には答えられない」と発言していたことが20日分かった。19日あった市議会全員協議会で、自らの報告案件が市議会に認めらなかったため発した。市議...
法務省は20日、2020年司法試験に1450人が合格したと発表した。前年より52人減少し、旧試験を廃止して新試験に完全移行した12年以降最少。政府が15年に下方修正した目標「1500人以上」を初めて...