地域ニュース
SL前に駅ピアノの調べ 新山口駅にお目見え
2020/9/15 20:56
山口市小郡下郷のJR新山口駅に誰でも自由に演奏ができる「駅ピアノ」がお目見えした。SLやまぐち号の出発点らしくD51蒸気機関車が描かれた壁沿いに設置。管理する山口観光コンベンション協会は「電車を待つ間に気軽に弾いてみて」と呼び掛けている。
ピアノは同駅北口の観光交流センター内にあり、午前9時〜午後5時半に演奏ができる。新型コロナウイルスの感染予防のため用紙に名前と住所、連絡先を記入し、検温した後に利用できる。希望すれば自分の名前をテープに印字し、ピアノに貼ることもできる。
ピアノは同市黒川の電気設備工事会社社長入交知則さん(65)が寄贈。妻や長女が弾いていたものだという。入交さんは「みんなに愛されるピアノとなり、再開発が進む地域のにぎわいにつながればうれしい」と願う。(東聡海)
【関連記事】
広島市安佐北区深川の高陽公民館が、同公民館の新しいキャラクターのイラストを募集している。新キャラクターは、来春からホームページ(HP)や、イベントのチラシで活用する。
岡山県里庄町特産のマコモタケをPRする町主催のスタンプラリーが14日始まった。11月15日までの期間、参加する同町など5市町の23店で、関連商品の購入や食事をすれば応募シールをもらえ、抽選で同町企業...
原爆資料館(広島市中区)は、修学旅行シーズンとなる10、11月、閉館時間を1時間延長して午後7時までとする。新型コロナウイルス対策のため入館者数を制限する中、できるだけ多くの若い世代に原爆被害を学ん...
広島市就労支援センター(西区)が、広島都市圏の企業や商業施設などに対し、作業所に通う障害者たちが作った菓子や雑貨を販売する場を設けてもらうよう協力を呼び掛けている。新型コロナウイルスの影響で地域のイ...
世界遺産の島・宮島(廿日市市)の8月の来島者数は、前年同月と比べ約64%減の16万742人だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で観光客の減少が続く中、7月にスタートした政府の「Go To トラ...