地域ニュース
山里に秋 ソバの花、北広島で見頃
2020/9/15 20:56
広島県北広島町特産のソバの花が見頃を迎えている。花の色がピンクと白の2品種で、来月には刈り取りが始まる。新そばは、11月以降に味わえる見通し。
(ここまで 72文字/記事全文 365文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
高陽公民館が新キャラ募集 HPやイベントのチラシで活用
広島市安佐北区深川の高陽公民館が、同公民館の新しいキャラクターのイラストを募集している。新キャラクターは、来春からホームページ(HP)や、イベントのチラシで活用する。
-
マコモタケPR、スタンプラリー 特産の岡山県里庄町主催
岡山県里庄町特産のマコモタケをPRする町主催のスタンプラリーが14日始まった。11月15日までの期間、参加する同町など5市町の23店で、関連商品の購入や食事をすれば応募シールをもらえ、抽選で同町企業...
-
原爆資料館の開館延長、10・11月は午後7時まで 修学旅行「1人でも多く」
原爆資料館(広島市中区)は、修学旅行シーズンとなる10、11月、閉館時間を1時間延長して午後7時までとする。新型コロナウイルス対策のため入館者数を制限する中、できるだけ多くの若い世代に原爆被害を学ん...
-
【#輪になれ広島】作業所製品、お店に置いて 広島市就労支援センター呼び掛け
広島市就労支援センター(西区)が、広島都市圏の企業や商業施設などに対し、作業所に通う障害者たちが作った菓子や雑貨を販売する場を設けてもらうよう協力を呼び掛けている。新型コロナウイルスの影響で地域のイ...
-
宮島来島者、8月は64%減 前年同月比、GoTo効果薄く
世界遺産の島・宮島(廿日市市)の8月の来島者数は、前年同月と比べ約64%減の16万742人だった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で観光客の減少が続く中、7月にスタートした政府の「Go To トラ...
-
津田恒美記念館が「再登板」 広島、マツスタ近くでカフェに [中国地方のニュース] (3/6)
-
呉平谷線バイパス化、新工区着工 渋滞緩和など期待、10年後開通目指す [中国地方のニュース] (3/6)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
駐輪場工事の足場が傾く 広島駅北口、強風影響か [中国地方のニュース] (3/6)
-
不適切業務、相次ぎ指摘 JFしまねに県が業務改善命令方針 [中国地方のニュース] (3/6)