地域ニュース
信号機の撤去方針凍結 佐伯区コイン通り、住民から根強い反対
広島市佐伯区五日市のコイン通りの交差点にある信号機を巡り、広島県警が住民に提示していた廃止・撤去方針をいったん凍結したことが分かった。歩行者の安全確保に不安が残るとする地元住民の反対の声が根強く、現状では理解を得るのは困難と判断した。県警は引き続き交通状況を調べ、廃止の可否を検討するとしている。
対象は「五日市中央4丁目1番交差点」で、約1・3キロのコイン通りにある8カ所の交差点の一つ。最寄りの信号機との距離が約70メートルと近く、通りと交わる脇道の交通量が少ない。県警は昨年春以降、警察庁の指針も踏まえて存廃を検討。同8月に廃止の方針を住民側に伝え、廃止後は一時停止規制などを加えて安全を確保する考えを示した。
(ここまで 309文字/記事全文 984文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
修学旅行先、広島は減り山陰増 コロナで延期の島根県内小学校
島根県内の小学校が、新型コロナウイルス感染症の影響で延期した修学旅行の行き先を、広島方面から山陰方面に変えている。県教委によると、広島は162校から119校に減少し、山陰はゼロから27校に増えた。浜...
-
日本初の公道レース、江津に活気を 20日号砲、カート使用
江津市中心部で20日、公道を舞台にカートレースが開かれる。主催する市内の経営者たちでつくる実行委員会によると、公道でのレースは日本初。地域を活気づけようと7年前から準備してきた。新型コロナウイルス対...
-
フェルトの動物、本物そっくり 岩国・周東、平生の藤本さんの作品展示
コアラやトラ、犬、猫などの動物をそっくり再現した創作物を並べた「三毛猫はぁ〜ぶ Naoko羊毛フェルト作品展」が16日、岩国市周東町の周東パストラルホールで始まった。10月10日まで。無料。
-
信号機の撤去方針凍結 佐伯区コイン通り、住民から根強い反対
広島市佐伯区五日市のコイン通りの交差点にある信号機を巡り、広島県警が住民に提示していた廃止・撤去方針をいったん凍結したことが分かった。歩行者の安全確保に不安が残るとする地元住民の反対の声が根強く、現...
-
高校生が平和国際会議へ準備 21年7月計画、実行委が初会合
広島県内の6高校の生徒約70人が、21年7月に海外の高校生を招いて平和をテーマにした国際会議を広島市で開く計画を進めている。国際社会で活躍できる人材を育てる文部科学省の事業の一環。
-
広島市、中央公園広場のビオトープ再整備へ サッカースタジアム建設時 [中国地方のニュース] (4/19)
-
広島中央署本通交番の建て替え延期 2年間は仮移転先で業務 [中国地方のニュース] (4/19)
-
広島県内1水道に15市町参加、不参加は6 県が意向まとめ [中国地方のニュース] (4/19)