地域ニュース
【詳報・河井案里被告第10回公判】(9月17日)下原県議証言<1>(領収書は)軽めに「いらなーい」という感じ
昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた河井案里被告(46)=参院広島=の第10回公判が17日、東京地裁であり、検察側の証人として自民党の下原康充広島県議(69)=東広島市=が出廷した。案里被告から50万円を受領したと認め、「票を取りまとめてほしいという意味と思った」と述べた。主なやりとりは次の通り。
【検察側の主尋問】
検察官 職業は県議会議員か。
証人 はい。そうです。
検察官 選挙区は東広島選挙区か。
証人 その通りです。
検察官 ご経歴は1999年に県議選に当選し、現在は6期目か。
証人 はい。そうです。
検察官 参院選で現金をもらったか。
証人 はい。もらいました。
検察官 いつどこでいくらか。
(ここまで 311文字/記事全文 2635文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【詳報・案里被告判決公判】<6>「民主主義の根幹である選挙の公正を害する犯行」
(1/22)
(3)次に、胡子への現金供与につき、検察官の主張するように、まずは克行と元公設秘書の間において、続いて元公設秘書と被告人の間において、それぞれ順に意を通じることによって被告人と克行の間に共謀が成立し...
-
【詳報・案里被告判決公判】<5>一部無罪の理由
(1/22)
第3 一部無罪の理由 1 公訴事実 本件公訴事実の第1別表1番号5の要旨は、「被告人は、克行と共謀の上、被告人に本件選挙における当選を得しめる目的をもって、令和元年6月16日、江田島市所在の大柿市...
-
【詳報・案里被告判決公判】<4>奥原県議への現金供与について
(1/22)
5 奥原に対する現金の供与について (1)奥原の証言を中心とする関係各証拠によれば、奥原の立場や被告人との関係、現金授受の状況につき、以下の事実が認められる。 ア奥原は、広島県呉市の選挙区において、...
-
【詳報・案里被告判決公判】<3>下原県議への現金供与について
(1/22)
4 下原に対する現金の供与について (1)下原の証言を中心とする関係各証拠によれば、下原の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア下原は、広島県東広島市選挙区にお...
-
【詳報・案里被告判決公判】<2>岡崎県議・平本県議への現金供与について
(1/22)
2岡崎に対する現金の供与について(1)岡崎の証言を中心とする関係各証拠によれば、岡崎の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア岡崎は、広島県府中市神石郡選挙区におい...