地域ニュース
ドラゴンフライズ、三次熱く プレシーズンゲーム
2020/9/20 13:58
10月に開幕するプロバスケットボール男子Bリーグ1部(B1)に初昇格した広島ドラゴンフライズと、B1の滋賀レイクスターズとのプレシーズンゲームが19日、三次市四拾貫町の広島県立みよし公園アリーナであった。
新型コロナウイルス対策で定員を半分にした会場には、両チームのファン計約880人が集結。観客は「レッツゴー」などの歓声の代わりに、ひときわ大きな拍手でエールを送った。ドラゴンフライズが97―73で勝利した。
トップリーグでのプレーは、ドラゴンフライズにとって2013年のクラブ設立以来の悲願。同市内の塩町中バスケ部2年三田知輝さん(14)は「プロのダンクはすごい迫力だった。B1でも攻めの姿勢で強いチームに立ち向かってほしい」と期待した。(高橋穂)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
原爆資料館、展示入れ替え 広島、60点27日から公開 [中国地方のニュース] (2/26)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
観光列車「エトセトラ」運行開始 尾道駅で歓迎セレモニー [中国地方のニュース] (10/3)
三原市の中学校吹奏楽部による演奏会が19日、同市宮浦の市芸術文化センターポポロであり、9校計約190人が日頃の練習の成果を披露した。
益田市匹見町の木工職人でつくるひきみ森の器工芸組合が、町産の広葉樹ミズメでワサビおろし器を作った。面積の97%を森林が占める同町産の木材を活用し、特産のワサビの需要拡大を図る。おろし器は金属製や陶器...
イノシシなどジビエ料理の試食やシカ革製品作りのワークショップを通して獣害対策を考える催し「やまぐちジビエfesta」が20日、山口市阿知須の阿知須いぐらの館であった。市地域おこし協力隊員の中岡佑輔さ...
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の広島ドラゴンフライズは20日、廿日市市宮島町の厳島神社で必勝祈願をした。初めてB1に挑戦するチームは、10月3日の開幕を前に、堀田剛司監督や全12選手が参拝...
広島県内の100歳以上の高齢者は15日時点で2392人と、3年連続で過去最多になった。敬老の日(21日)を前に県が調査した。