広島市で8人感染 スーパー銭湯でクラスター 大衆演劇の劇団員ら 新型コロナ【動画】
2020/9/22 17:16
広島市は22日、市内の8人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。同市安佐北区口田南の「スーパー銭湯ゆ〜ぽっぽ」内の劇場で演じた大衆演劇の劇団員6人と、客1人とその家族1人。同じ劇場でこれまでに観劇した客2人も感染しており、市は劇団員と客3人の計9人についてクラスター(感染者集団)と認定した。
劇団員は40代2人、20代4人で、いずれも症状はない。50代の客と、同居する70代の家族はのどの痛みなどの軽症。この客と、市が21日までに発表した80代1人と70代1人は、いずれも9日に観劇していた。
市によると、劇団はほぼ連日、昼夜2回公演していた。客はマスクを着用し、手指の消毒もしていた。舞台と客席は約2・7メートル離れていたが、劇団員はマスクなどをしていなかった。9日から20日までに500人以上が観劇した。
スーパー銭湯は21日から休業中。劇団員11人のうち10人がPCR検査を終え、6人が陽性だった。劇団員と接したスーパー銭湯の従業員は7人全員が陰性だった。市は、9日以降に観劇した客に対し、発熱などの症状があれば連絡するよう呼び掛けている。コールセンター電話082(241)4566=24時間対応。
【関連記事】
ゆっくり、ゆったりコロナ時代の旅 新しいエチケットで密避け楽しく
息苦しくないマスクいかが 海田町のハンドメード作家森原さんに聞く【動画】
山口県は18日、新たに88人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち68人は、宇部市の病院で起きたクラスター(感染者集団)とみられる。1日の感染発表では16日の37人を大きく上回り最多となった...
広島県呉市は18日、市内で新たに60代と90代の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいないという。また、市内の医療機関で新たにクラスター(感染者集団)が発生したと認定し...
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストは17日、全国の会場で理科と数学の試験があり、2日間にわたった第1日程が終わった。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、各会場では初日に続き、感...
政府が広島市を新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言に準じる地域にしなかったことを受けて17日、市民や協力金が大幅に減ることになった飲食店に戸惑いが広がった。「感染者の減少」を根拠とした判断にも、疑問...
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため広島県が再延長した18日からの集中対策期間を前に、営業時間の短縮や休業を求められた広島市全域の事業者が17日、準備に追われた。協力金が出る飲食業を中心に要請の受...