地域ニュース
元アナら12人、朗読劇配信 故井上ひさし作品、公演中止で動画に
2020/9/23 13:58
広島市内の現役・元アナウンサーたちでつくる「ひろしま音読の会」は、広島への原爆投下後、ニュースを口頭で伝えた少年たちを描いた劇作家、故井上ひさしの朗読劇「少年口伝隊(くでんたい)一九四五」の動画配信を始めた。
(ここまで 105文字/記事全文 375文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
植物園貢献で磯部さん功労賞 中四国初、ラン科の育成に力
広島市植物公園(佐伯区)の嘱託職員で栽培や展示を担当する磯部実さん(65)=廿日市市=が、植物の育成や植物園の発展に長年にわたり貢献したとして公益社団法人日本植物園協会(東京)から「植物園功労賞」を...
-
呉海軍墓地130年、合同で追悼式 市民や遺族参列
旧海軍の呉鎮守府ゆかりの戦没者を慰霊する呉海軍墓地合同追悼式が22日、同市上長迫町の同墓地(長迫公園)であった。今年は、鎮守府開庁翌年の1890年に同墓地が創設されて130年の節目。遺族や市民、海上...
-
安芸高田市のキャンプ場、民間で再生進む ブーム追い風に
安芸高田市美土里町横田のほととぎす遊園内にある市有のキャンプ場の運営が民間企業に移管され、リニューアルが進んでいる。利用者の減少を受け、閉鎖も含めて対応を検討していた市が施設を貸し出した。施設再生を...
-
広島市、大田洋子の碑を再設置へ サッカー場計画の中央公園広場
広島市は、中区基町の中央公園広場に新たなサッカースタジアムを建設するのに伴い、被爆作家として知られる大田洋子(1903―63年)の文学碑などのモニュメント4基を移設し、広場内に再設置する。建立の背景...
-
負担割合「合意できる」 サッカー場建設費、広島市が説明
広島市中区へのサッカースタジアム建設計画で、市は23日、「1対1」と想定する広島県との費用負担の割合について、広域からの集客や県全体の恩恵につながる施設の具体像を示す中で、県と合意できるとの考えをあ...
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)