地域ニュース
「宮島訪問税」93%賛成 廿日市市、来島者にアンケート
2020/9/25 22:59
廿日市市は25日、世界遺産の島・宮島への観光客たちを対象に導入を検討している「宮島訪問税」について来島者を対象にしたアンケート結果を公表した。税導入に賛成する人は約93%、反対は約6%だった。市は今後、市内で説明会を開くなどして、市民たちの理解を深める考えでいる。
(ここまで 133文字/記事全文 728文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
安佐北区の宮野八幡神社、大エノキ一部を切除 腐食進む、天然記念物指定は維持
広島市安佐北区安佐町の宮野八幡神社にある市天然記念物のエノキの大樹について、腐食部分より上の幹を地元自治会が市の同意を得て切り落とした。折れたり、倒れたりする危険性があったため、自治会が対処を市に要...
-
金光駅南口駅舎、26日から運用 ロータリー完成、南北から入場可能
浅口市金光町にあるJR金光駅に南口駅舎と広場が完成し、26日から利用が始まる。これまで常設の改札が北口だけだった同駅は、開業から約120年にして南北から常時入場できるようになる。利用客の利便性向上に...
-
ぱちり、夕焼けフライト 三原市本郷の撮影会に50人
三原市本郷町の広島県立中央森林公園で、夕焼けに染まる飛行機を撮影するイベントがあった。市内外から集まった約50人が、普段は入れない公園東側の敷地から、隣接する広島空港を離着陸する機体にシャッターを切...
-
「宮島訪問税」93%賛成 廿日市市、来島者にアンケート
廿日市市は25日、世界遺産の島・宮島への観光客たちを対象に導入を検討している「宮島訪問税」について来島者を対象にしたアンケート結果を公表した。税導入に賛成する人は約93%、反対は約6%だった。市は今...
-
田幸給食調理場「存続を」 三次、保護者有志が署名活動
老朽化した旧三次市内6カ所の学校給食調理場を1カ所に集約する市教委の基本方針に対し、旧市東部の4小学校の給食を作る田幸学校給食共同調理場(大田幸町)の存続を求め、保護者有志が署名活動に取り組んでいる...
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)
-
通信制西高で最後の卒業式 「支え忘れない」 広島 [中国地方のニュース] (3/7)