広島県内、16人が感染 27日の新型コロナ 呉市は14人、飲食店クラスター発生【動画】
2020/9/28 0:28
広島県で27日、16人の新型コロナウイルス感染が発表された。呉市で14人、広島、福山市で各1人。
呉市はこの日、市内で初めてのクラスター(感染者集団)が発生したと記者会見で発表した。24日に感染が分かった市内の50代自営業男性の濃厚接触者のうち、市内の11人の感染を26日までに確認。市によると、男性を含む計7人が18、19日に市内の同じ飲食店を順次利用していたことから、初のクラスターと判断した。市は会見後、さらに市内で20代から100歳代までの14人の感染を確認したと発表し、うち少なくとも5人が男性の関係者とした。
福山市で27日、感染が発表された市内の30代1人もこの男性の濃厚接触者だった。市によると、16日から24日までの間に、車で呉市内に移動し接触した。無症状という。
呉市によると、市内の感染者に重症者はいない。市は、クラスターが発生した店は来店者の連絡先を把握できているとして、店名や場所を公表しなかった。市役所で会見した新原芳明市長は「飲食店は検温計を置くなどし、感染防止策を徹底してほしい」と呼び掛けた。
広島市も27日、60代1人の感染を発表した。市によると、24日から発熱やせき、呼吸困難の症状があり、重症という。25日に市内の病院に入院し、26日にPCR検査で陽性と判明した。
【関連記事】
呉のクラスター、市長が予防策徹底呼び掛け 厚労省対策班を28日に受け入れ
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。
広島市は23日、20〜80代の13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、県内の医療機関に入院していた患者2人が22日に死亡したと明らかにした。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス...
広島県は23日、安芸太田町の60代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島県福山市は23日、新たに10〜60代の5人の新型コロナウイルス感染を発表した。また、市が22日に新たなクラスター(感染者集団)と認定した計7人の感染者はJFEスチール西日本製鉄所福山地区の従業員...
山口県で23日、新たに40人の新型コロナウイルス感染が確認された。先に下関市が発表した11人と合わせ、この日の感染者は51人となった。県はまた、県内の医療機関に入院していた80代女性が亡くなったこと...