地域ニュース
【バスケットボール】いざB1開幕 広島ドラゴンフライズ<上>2年目の進化 堀田体制継続、戦術磨く
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)広島は10月3日、B1に初挑戦するシーズンが開幕する。昨季から指揮を執る堀田監督の下、戦術を深めてきた。未体験の舞台で鍵を握るのは何かを探る。
「下克上」―。浦伸嘉社長は、今季B1に挑む構図をそう表す。B1昇格したクラブは大型補強に乗り出すケースもある中、広島は昨季の主力が中心。堀田監督が継続して指揮を執り、B2時代のチームの色を変えない。戦術や連係を磨いてプレーオフ進出を狙う。
選手の入れ替えは、わずか3選手。昨季をベースに積み上げるのがスタート地点となる。クラブ生え抜きの田中は「選手の入れ替えは少なく、チーム守備など昨季うまくいかなかったことは分かっている」と修正ポイントははっきりしていた。7月末のチーム始動から、守備の強度アップと速攻に集中して取り組んだ。
目指すのは、相手を嫌がらせること。B2の昨季は、広島のやりたいことを突き詰めればよかった。個の力で相手を上回れたからだ。しかし、B1では下回るケースも出てくる。田方コーチは「つくるのに時間がかかる攻撃面は、すでに形がある。今季は自分たちのプレーは5割、相手の良さを消すのが5割」とイメージ。40分間通して相手の司令塔への徹底マークや、相手守備が構える前に攻め切る意識を植え付けた。
B1では珍しく、外国人3選手を全員残留させたこともプラスとなった。新型コロナウイルスの影響で、他クラブでは新外国人が開幕に間に合わないケースが多い中、9月上旬には全選手がそろった。外国籍選手が3人ベンチ入り(同時出場は2人)できるようルール変更があったことで、ケネディの出番が増える見込み。昨季B2の平均得点、3点シュート成功率でトップだった広島の得点力は、さらに厚みが出そうだ。
昇格1年目のクラブにとって、現実は厳しい。過去3年、B2から昇格した延べ5チームの勝率は、1〜2割台にとどまる。堀田監督は「選手の質はB1でも十分戦えるものがある。あとは私がどれだけ力を発揮させることができるか」。狙いを持って準備してきた自信を胸に、開幕を待つ。(矢野匡洋)
あなたにおすすめの記事
地域スポーツの最新記事
-
首都圏主要駅に「ばかたれーっ!!」ポスター 広島県観光連盟が企画 「出身じゃないけど泣ける」と話題に [中国地方のニュース] (12/22)
-
使い捨てビニール手袋不足 コロナ対策で需要増え介護現場悲鳴 [中国地方のニュース] (2/28)
-
全テナント撤退の尾道駅 最後の土産店も終了 [中国地方のニュース] (1/11)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
天守閣「木造復元を」 広島城有識者会議、市に最終意見 [中国地方のニュース] (3/2)
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)広島は3日に滋賀、6、7日に北海道とアウェーで3試合を戦う。現在、ベンチ入りできる外国人選手がエチェニケだけと苦しい台所事情で8連敗中。高さ不足が黒星に直結し...
朝山が「朝のご意見番」になった。2月下旬から、チームの活動のない月曜日に、テレビ新広島のローカル情報番組「ひろしま満点ママ!!」(午前9時50分〜)のコメンテーターを務めることになった。月2回程度、...
ハンドボールの日本リーグは28日、金沢市総合体育館などで男女のレギュラーシーズン最終戦5試合があった。女子の首位攻防戦はイズミが北国銀行に28―30で敗れて2位に転落。1位でのプレーオフ進出を逃した...
明治安田J2第1節最終日(28日・維新みらいふスタジアムほか=9試合)
新設の陸上室内競技会「ジャパンアスリートゲームズin大崎」が28日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅の室内競技場で行われ、男子100メートル決勝は山縣亮太(セイコー、広島・...