地域ニュース
【詳報・克行被告元秘書第6回公判】検察側被告人質問 「パソコン解析は克行代議士の依頼」
■検察側の被告人質問
検察官 車上運動員の報酬に関し、事務長男性からの相談は1回だけだったか。
被告 はい。
検察官 法定上限が1万5千円というのは知っていましたか。
被告 はい。
検察官 事務長男性に「1日3万円」との相談を受けた際、1日働いた車上運動員に3万円支払うという意味なのか、半日ずつ働いた2人にそれぞれ1万5千円支払うという意味なのか、明確にやりとりはしましたか。
被告 していない。
検察官 はっきりとしたやりとりをしていないのなら、適法な方法での支払い、違法な方法での支払い、どちらもあり得ると考えられるのでは。
被告 法に触れないようにやりくりするのが大前提だ。事務長男性も立道さんも、私よりも広島での選挙の経験は長く、克行代議士や案里先生がそういうことをするとは思わない。
検察官 捜査段階の取り調べでは、検察官に「違法な支払いと適法な支払い、どちらもあり得ると思っていたのか」と問われ、「はい」と答えています。
被告 誘導されたからそう答えたのではないか。覚えていない。
検察官 昨年4月から広島入りし、選挙事務所では広報物やマスコミ対応などを担当していましたね。
被告 はい。
検察官 それは克行被告が割り当てたのか。
被告 はい。
(ここまで 530文字/記事全文 1725文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
-
-
【今週の特集】連載アーカイブ「尾道百景」 (1/19)
今週の特集は、紙面で掲載した連載を中国新聞デジタル上で復活する「連載アーカイブ」。初回は、2002年4月〜03年10月に尾三版で連載した「尾道百景」を取り上げます。「坂のまち」「寺のまち」などのテー...
-
【詳報・克行被告第29回公判】後援会員証言<2>週刊誌でいろいろと騒がれている人間だった
(1/19)
【弁護側の反対尋問】弁護人 克行さんとはずいぶん長い付き合いか。証人 気持ち的には近くさせてもらっていました。弁護人 1993年ごろから、河井克行を育てる会に関与している。後援会組織の活動は活発にされ...
-
【詳報・克行被告第29回公判】後援会員証言<1>ちょっとこれはやばいじゃないですか
(1/19)
■後援会員【検察側の主尋問】検察官 2019年7月の参院選に先立ち、誰かから現金をもらったことがあったか。証人 ございました。検察官 誰からか。証人 河井克行氏です。検察官 何回か。証人 1回です。検...