地域ニュース
似島にアウトドア満喫拠点 地域おこし隊員の小松さん開設、シーカヤックやバーベキュー
2020/10/9 21:04
広島市南区の似島で活動する地域おこし協力隊員の小松健二さん(43)が今月、シーカヤックやバーベキューが楽しめる施設「Outdoor Park 広島カヤック」を開設した。島に赴任して丸2年。来島者を呼び込む構想の一つが実現し「まずは観光で魅力をアピールしたい」と意気込む。
(ここまで 136文字/記事全文 1246文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
石見の日本酒飲み比べて 3酒蔵、個性違う銘柄セット販売
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で需要が落ち込んでいる日本酒の販路を広げようと、島根県西部の三つの酒蔵でつくる「石見の小さな酒蔵プロジェクト」が、純米吟醸のセット販売を始めた。個性の違う三つの銘柄...
-
ムワンギ選手が東広島でV報告 全日本実業団陸上
陸上の全日本実業団対抗選手権女子5000メートルを大会新記録で優勝したダイソー女子駅伝部(東広島市)のムワンギ・レベッカ選手(19)が8日、同市役所を訪れ、高垣広徳市長たちに今後の目標を語った。
-
-
二上りおどり軽やかに 福山、保存会会長が児童に実演
福山市北吉津町の桜丘小6年生40人が8日、江戸期から続く夏の風物詩「二上(にあが)りおどり」と「福山とんど」を学んだ。福山市古典芸能保存会の星野由幸会長(89)から踊りの由来や思いを聞き、地元の伝統...
-
コロナ「陰性証明」広がる 出張や見舞い、PCR自費で
新型コロナウイルス感染症の「陰性証明」を求める人が増えている。海外での入国には検査結果の書類が必須で、出張や見舞いの際に企業や病院が検査を求めるケースもある。それに呼応するように、無症状の人の検査に...
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)
-
「カキ生産量日本一」でもカキ小屋なく… 広島県呉市 生産者が開設へ試験販売 [中国地方のニュース] (2/28)