広島市街地にシカ 太田川沿いを北上
2020/10/11 11:40
10日午後5時35分ごろ、広島市西区三滝本町の路上に「シカが1頭いる」と付近住民から119番があった。消防署員や警察官、区役所の職員たちが駆け付けたが、シカは付近の河川敷などを北上しながら逃げ、同9時現在、見つかっていない。
市などによると、雄の成獣とみられる。三滝本町の住宅街近くの路上に現れた後、太田川放水路沿いの河川敷へ逃げた。その後、西区と東区にまたがる大芝橋や、東区と安佐南区を結ぶ安芸大橋の付近で川を泳いで移動する姿が確認された。けが人はいない。
市は「シカを目撃し、身の危険を感じる状況であれば、消防や警察に通報してほしい」と注意を呼び掛けている。
【関連記事】
広島県福山市は17日、市内で新たに2人の新型コロナウイルス感染を発表した。80代男性が中等症、10代の男性は軽症という。
山口県と下関市は17日、10〜90代の男女17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。下関市8人、周南市3人、宇部市2人、岩国、山口、山陽小野田、長門の4市が各1人。 【グラフ】山口県の新型コロ...
島根県は17日、新たに出雲市の20代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。頭痛やけん怠感の症状があり、軽症という。 県によると、女性は12日に喉の違和感があり、15日に37度台の熱や頭痛も発...
広島県呉市は17日、市内で、児童と30〜80代の計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいないという。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【特集】...
大学入試センター試験の後継として初めて実施される大学入学共通テストが16日、全国の会場で始まった。新型コロナウイルスの流行で11都府県に緊急事態宣言が出される中、本格的な入試シーズンが幕開け。17日...