地域ニュース
岩国の東小中に備品購入費200万円 地元自治会など贈る
2020/10/11 13:58
岩国市三笠町の東小中の新校舎完成を祝い、地元の東地区自治会連合会と同地区社会福祉協議会が、同校へ書籍やスポーツ関連機器などの購入費用として計200万円を贈った。
(ここまで 81文字/記事全文 327文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
全力プレー、4強決まる 呉で広島県少年ソフト開幕
第38回広島県少年ソフトボール選手権大会(県ソフトボール協会、中国新聞社主催)が10日、呉市幸町の市民広場で始まった。県内7地区の予選を勝ち抜いた16チームが、トーナメント形式で熱戦を繰り広げた。初...
-
安全な笠岡へ、青パト出発 11日から全国運動
全国地域安全運動(11〜20日)を前に、笠岡署と笠岡防犯連合会が9日、かさおか安全・安心まちづくり出発式を市保健センターで開いた。パトカーや青色防犯パトロール車(青パト)計10台が地域のパトロールに...
-
爆心地座標、詳細に解明 広島大元助手、旧島病院の中庭付近
1945年8月6日、広島を壊滅させた原爆の爆心地について、現行の日本測地系での経緯度が明らかになった。地理学が専門で元広島大原爆放射線医科学研究所助手、竹崎嘉彦さん(62)が地理情報システム(GIS...
-
コロナ禍、外国人の相談増 ひろしま国際センター
新型コロナウイルス感染拡大を受け、ひろしま国際センター(広島市中区)に寄せられる広島県内在住の外国人からの相談件数が増加している。4〜8月の5カ月間で252件と前年同期(99件)の2・5倍。国の緊急...
-
東広島DMO、本格始動 市の観光振興担う官民組織
東広島市の観光振興を担う官民組織「ディスカバー東広島」(東広島DMO)が今月、本格始動した。新型コロナウイルスの影響で当面のターゲットを域内観光客に定め、来年4月から実施する観光コンテンツづくりを進...
-
広島駅南口再整備、タクシー乗り場閉鎖「不便」 利用者、市中心部へ運賃増 [中国地方のニュース] (2/28)
-
「かけがえのない学びがあった…」 定時制だけの広島・大手町商高、最後の卒業式 [中国地方のニュース] (3/1)
-
後継探しコロナで難航 島根の瑞穂ハイランド [中国地方のニュース] (3/1)
-
タクシー、違法な客待ち横行 広島駅南口再整備で近くの市道 [中国地方のニュース] (2/28)
-
中国地方の避難者1397人 東日本大震災10年、8年連続減 [中国地方のニュース] (3/1)