地域ニュース
むさし、アウェー甲子園に挑む 山賊むすび200個完売
2020/10/20 23:22
広島東洋カープと阪神が対戦した甲子園球場(兵庫県西宮市)で20日、マツダスタジアムでも人気の「むさし」(広島市中区)の「山賊むすび」が限定200個で販売された。相手チームの地元の名物を扱うという異例の試み。場内3カ所で販売され、試合終了までに完売した。
甲子園でビール販売と売店を手掛けるアサヒフードクリエイトの林忠男・営業本部副本部長が企画。アサヒビール広島支社長だった当時に「むさし」と懇意だったことから、「お願いして実現した」。商品は広島で作り、新幹線で運んだ。
今回はカープファンをターゲットとし、左翼席裏のコンコースにメインの売り場を設置した。販売はこの日限りで、今後は採算などを考えて検討する。林さんは「観戦しながらビール片手に食べると最高。阪神ファンにも自信を持ってお薦めできる」。広島の逸品の魅力を再確認していた。(森下敬)
【関連記事】
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
原爆資料館、展示入れ替え 広島、60点27日から公開 [中国地方のニュース] (2/26)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
後部座席、着用進まず シートベルト、広島は初の4割超え [中国地方のニュース] (2/26)
-
観光列車「エトセトラ」運行開始 尾道駅で歓迎セレモニー [中国地方のニュース] (10/3)
広島県海田町の町制50周年を記念して2006年に町民が未来の自分に宛てて書いた手紙約300通を入れたタイムカプセルが、開封された。町は、手紙を書いた住民に順次、郵送する。
竹原市東野町の江島央(ちか)ちゃん(5)による五・七・五のつぶやきが家族の手で書き留められ、川柳の句集として一冊の本になった。央ちゃんの祖父は全日本川柳協会(大阪市)理事長の小島蘭幸(本名和幸)さん...
広島市安佐南区にある安佐南署と安佐南防犯組合連合会、安佐南交通安全協会は20日、広島県出身でアイドルグループSTU48の峯吉愛梨沙さん(16)を広報大使に任命した。会員制交流サイト(SNS)を通じ、...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で打撃を受けた広島市内のお好み焼き店で、売り上げに回復の兆しが見られることが広島経済大(安佐南区)の調査で分かった。ただ苦境を訴える店は依然として多い。観光客や周辺の...
今年3月下旬に開業したものの、新型コロナウイルス感染防止のため営業の中断を余儀なくされてきた岩国市周東町祖生の農家民宿「和樂(わらく)の里」が、宿泊客の受け入れを再開した。農村生活にあこがれ、横浜市...