部活遠征で83人処分、鳥取県教委 車使用など内規違反275件
2020/10/21 17:10
鳥取県教育委員会は21日、県立高の教員が部活動の遠征の際に県教委の内部規定に違反して生徒を車に乗せるなどした事例が12校で計275件あり、教員83人を訓告や口頭厳重注意の処分にしたと発表した。
うち223件は、県教委が公務とみなしていない練習試合などでの違反だった。残る52件は、大会などの公務での違反という。
県教委は「不適切な引率事案が数多く明らかになり、極めて遺憾」とする山本仁志教育長のコメントを公表。これまで練習試合の引率は「公務外」とし、マイカーやレンタカー、マイクロバスなどに生徒を乗せて移動することを一律に禁じていたが今回の事態を受け、条件付きで認める方針を明らかにした。
内規によると、大会などの公務では校長が「やむを得ない」事情があると認めて許可すれば、マイカーに限り、生徒を乗せることができる。
【関連記事】
広島県福山市は25日、新たに20〜30代の3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島市は25日、市内の医療機関2カ所で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。午後3時から記者会見し、感染者数などを説明する。また、広島市教委は、東区の市立中の教員1人の感...
2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=の第32回公判が25日、東京地裁であった。亀井静香・元金融担当相の元公設秘書の男...
広島県呉市は25日、市内で新たに50代1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症ではないという。 【関連記事】広島県で2人死亡23人感染、24日の新型コロナ 広島市14人、福山市...
JR西日本広島支社によると、JR西日本は、25日朝に発生した列車と人の接触事故のため運転を見合わせていたJR呉線の呉―海田市間の運転を、同日午前10時半に再開した。 ◇ 25日午前8時45分ご...