地域ニュース
福山市、谷地川改修に着手へ 豪雨時の浸水被害対策、21年度から3年かけ
2020/10/23 9:59
福山市は2021年度、18年の西日本豪雨などで家屋の浸水被害などをもたらした同市の谷地川の改修に着手する。23年度ごろまでに床上浸水をなくす手城川流域の防災対策の柱の一つで、総額約10億円を投じて3年間で取り組む。
(ここまで 108文字/記事全文 605文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
竹島、米地図に「日本領」 1953・54年製、2点に表記
外交問題などを研究するシンクタンクの日本国際問題研究所(東京)は23日、日韓両国が領有権を主張する島根県の竹島(韓国名・独島=トクト=)について、1953年と54年に発行された米国空軍の航空図に日本...
-
コイやフナ大量死 福山・千田川の汚泥除去作業中
福山市が発注した千田川の汚泥除去作業中にコイやフナが大量死していたことが23日、分かった。水位を下げて作業し、放置したことによる酸欠が原因。コイやフナは特定外来生物のような駆除の対象ではなく、地元か...
-
-
長州ファイブ碑設置 新山口駅の南口駅前広場が完成
山口市小郡御幸町のJR新山口駅の南口駅前広場が完成し、現地で23日、記念に市内から移設した長州ファイブの顕彰碑の除幕式があった。山口県都の陸の玄関口として新たなスタートを切った。
-
タイやヒラメ、恵みに感謝 下松・笠戸島の供養祭に30人
下松市笠戸島の特産「笠戸ひらめ」などの魚介類に感謝する供養祭が23日、同市新川の山口県漁協下松支店であった。生産者や消費者でつくるひらめ供養奉賛会が主催し、ことしで33回目。
-
費用対効果、手引沿わず 広島駅南口広場再整備、市が維持費を除外 [中国地方のニュース] (3/8)
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
世羅の企業、動画で紹介 町など制作着々 [中国地方のニュース] (3/8)
-
【バスケットボール】選手さろん特別編 広島ドラゴンフライズ・フライガールズ SANA [地域スポーツ] (1/28)
-
広島県警が防犯スマホアプリ 21年度開発方針、情報を迅速発信 [中国地方のニュース] (3/8)