河井案里被告、保釈認められ1200万円納付 地検は不服とし抗告
2020/10/27 11:28
昨年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、公選法違反罪に問われている河井案里被告(47)=参院広島=について、東京地裁は27日、保釈を認める決定をした。保釈保証金は1200万円で同日、現金で納付された。案里被告の弁護人が16日に5回目の保釈請求をしていた。
東京地検は決定を不服として抗告。東京高裁が保釈の可否を判断する。抗告が退けられれば6月の逮捕以来、約4カ月ぶりに保釈される。
東京地裁は、23日の公判で証人尋問が基本的に終了したことから、保釈しても証拠隠滅の恐れは少なくなったと判断したとみられる。
案里被告は、夫で元法相の克行被告(57)=衆院広島3区=と共謀し、参院選前に地方議員5人に計170万円を渡したとして6月18日に克行被告と共に逮捕され、東京・小菅の東京拘置所に勾留されている。両被告は8月25日の初公判で無罪を主張。その後、弁護人を解任した克行被告の公判が中断した一方で、案里被告の審理が先行して進んでいる。
【関連記事】
呉市中心部の大通りをパレードなどで彩る4月恒例の「呉みなと祭」を主催する呉まつり協会は2日、今年の同祭を昨年に続いて中止すると決めた。新型コロナウイルスの感染が収束しない中、参加者や来場者の安全を考...
任期満了に伴う2日告示の広島県北広島町長選と町議選は午後5時に立候補の届け出が締め切られた。町長選は、無所属現職の箕野博司氏(65)の無投票での3選が決まった。また、今回から定数4減の12となった町...
岡山県で2日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。いずれも岡山市で70代の女性と男性。軽症と無症状という。
広島県内で2日、新たに5人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の3人と福山市の2人。広島市の3人は50代、70代、80代で、全員が市内の医療機関に入院しており中等症という。
広島県は2日、独自に保健所を持つ広島、呉、福山3市を除く県内の20市町で、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認がなかったと明らかにした。県の発表で新規感染者がゼロだったのは4日連続となる。県による...