地域ニュース
「来季は球場で観戦を」 カープ2軍、由宇で最終戦 コロナ収束願う
2020/11/1 21:14
広島東洋カープ2軍本拠地の由宇球場(岩国市)で1日、ウエスタン・リーグ今季最終戦の広島―中日戦があった。新型コロナウイルスの感染拡大防止で、シーズンを通して無観客試合だった同球場。ファンからは「来季は球場で観戦したい」と声が上がった。
広島は一回に正随優弥外野手の2点本塁打などで3点を先制したが、六回に2番手のルーキー玉村昇悟投手が6連打を浴びるなどして4失点。2点差まで広がったが、六、八回に1点ずつ得点し、引き分けに持ち込んだ。
例年なら真っ赤なユニホームで染まる芝生スタンドは一面緑色。球場には飛躍を目指す若ゴイたちの声だけが響いていた。水本勝己監督は「遠くからファンがたくさん詰めかけたことを思い出すとさみしいシーズンだった。選手の成長した姿も見てほしかった」と話していた。
球場の運営に協力するカープ由宇協力会の出雲忠事務局長(69)は「観戦できるかという問い合わせも多く、断るのはつらかった」と振り返る。平日で10、休日で20台前後の車が訪れていたという。「来季はコロナが収束し、ファンでにぎわう球場に戻ってほしい」と願っていた。(坂本顕)
【関連記事】
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
津田恒美記念館が「再登板」 広島、マツスタ近くでカフェに [中国地方のニュース] (3/6)
-
呉平谷線バイパス化、新工区着工 渋滞緩和など期待、10年後開通目指す [中国地方のニュース] (3/6)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
駐輪場工事の足場が傾く 広島駅北口、強風影響か [中国地方のニュース] (3/6)
-
不適切業務、相次ぎ指摘 JFしまねに県が業務改善命令方針 [中国地方のニュース] (3/6)
岡山県高校駅伝が3日、笠岡市平成町の笠岡陸上競技場で開かれる。女子(5区間、21・0975キロ)は興譲館が22連覇を狙い、最終調整を進める。男女の優勝校は12月20日に京都市で予定される全国高校駅伝...
尾道市高須町の高西中で31日、自衛官による防災出前講座があった。3年生約120人が、土のうや命綱の作り方を学び、防災講話も聞いた。
庄原市教委が進める市立小学校の再編計画で、市教委は2023年4月に他校に統合する5校の保護者に、今月から順次説明会を開く。新型コロナウイルスの影響で予定より7カ月遅れての開催となる。一方、21年4月...
平和記念公園(広島市中区)にある慰霊碑を、ヒントを基に探しながら巡るイベントが31日、現地であった。7〜90歳の30人が参加し、8グループに分かれて園内の散策を楽しんだ。
学生がキャリアとライフプランについて考える講座が31日、福山市立大であった。就職を前に、キャリアと結婚や出産など人生の転機を一体的に考えてもらう狙い。