地域ニュース
安佐クラブ6度目V 広島県学童軟式野球
2020/11/2 10:00
第18回広島県学童軟式野球大会(県軟式野球連盟、中国新聞社主催)最終日は1日、広島市西区の県営球場で準決勝2試合と決勝があった。決勝は、安佐クラブ(西部地区)が大津野パワーズ少年野球クラブ(福山市)に8―0で五回コールド勝ちし、3年ぶり6度目の優勝を飾った。3位は、東広島ジュニア(南部地区)と温品ヤングウルフクラブ(広島市)が入った。(貞末恭之)
(ここまで 175文字/記事全文 175文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
-
山口県上関の地魚をセットで宅配 漁師ら11月から本格展開
山口県上関町室津の漁師たちが11月から、新鮮な旬の地魚の詰め合わせを個人宅に送る販売事業を本格展開する。月3回、全国へ発送。仲介を挟まず、スーパーなどより安価に手に入るという。
-
危険な場所、児童が確認 東広島の三永小がマップ作り
東広島市西条町の三永小4年生53人が、学校周辺の「地域安全マップ作り」に取り組んだ。通学路などで犯罪が起こりやすい場所を知り、防犯力を高めてもらおうと、市防犯連合会が主催した。
-
錦帯橋「日本百名月」に認定、山口県内で初 「夜景遺産」にも
岩国市の国名勝錦帯橋の月の風景と夜景がそれぞれ一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローの「日本百名月」「日本夜景遺産」に選ばれた。県内の百名月認定は初めて。 百名月は10月2日付で錦帯橋と岩国...
-
岩国市にコロナ対策費寄付 アラインテックなど、私募債を活用
産業機械メーカーのアラインテック(岩国市長野)と山口銀行岩国支店(同市麻里布町)は、同行が取り扱う社債発行額に応じて自治体や学校法人などに寄付をする私募債を活用し、岩国市に20万円を寄付した。新型コ...
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
「広島産」バイク資料、市公文書館へ 昭和初期「幻のメーカー」宍戸製作所 元工場長の孫寄贈 [中国地方のニュース] (1/16)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
【バレーボール】JT広島、連敗ストップ 戻った攻撃力・安定感 [地域スポーツ] (1/16)
-
【バスケットボール】ドラフラ逆襲へ戦い方転換 受け身から攻めの守備へ [地域スポーツ] (1/16)