中国5県の感染、10月は230人 新型コロナ、岡山でクラスター続発129人 広島85人、山口12人
2020/11/3 8:09
中国5県が10月に公表した新型コロナウイルスの感染者は計230人だった。「第2波」が始まったとされる7月以降、断続的にクラスター(感染者集団)が発生し、4カ月連続で100人を超えた。10月は新型コロナが原因でない人も含め、感染者計5人が亡くなった。
各県によると、10月に確認した感染者は、広島85人▽山口12人▽岡山129人▽島根1人▽鳥取3人―だった。月別でみると、広島は3月以降で最多の7月(160人)から3カ月連続で減少した。一方、岡山は10月、病院や事業所など五つのクラスターが相次いで発生し、8月の66人を上回って最多となった。
年代別では、非公表5人を除くと、20代が59人(26・2%)で最も多く、50代33人、40代30人―と続いた。重症化リスクが高まるとされる60代以上は71人で3割に上り、9月時点より割合が高まった。
5県で3〜10月に公表された感染者は再陽性を除き累計で1329人。人口100万人当たりでみると、東京や大阪と比べて少ない。死亡は広島2人、岡山3人の計5人で、月別では最多。10月末までの累計は11人となった。
広島大病院感染症科の大毛宏喜教授は「全国では『夜の街』だけでなく医療・福祉施設や職場、学校でのクラスターが目立ってきた」と指摘。「食事や休憩の時に距離を取ったり時間をずらしたりして、濃厚接触を減らす工夫をしてほしい」と呼び掛ける。(衣川圭)
【関連記事】
広島県民のコロナ陽性0・13% 抗体検査「感染の広がり抑制」
100歳を超えて出場した水泳大会で数々の世界記録を作り、国内最高齢スイマーとして知られた長岡三重子(ながおか・みえこ)さんが19日午前8時47分、急性呼吸不全のため、山口県田布施町の病院で死去した。...
広島県で24日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市14人、福山市4人、呉市と東広島市各2人、廿日市市1人。広島市と呉市は、県内の医療機関に入院していたそれぞれ1人の計2人が死亡...
岡山県では24日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、9人の感染が明らかになった。県内の死者は18人、感染確認は2227人となった。9人の内訳は倉敷市5人、岡山市3人、和気町1人。【グラフ】岡...
広島市は24日、市内の20〜80代の14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。症状は中等症2人、軽症11人、無症状1人という。また、県内の医療機関に入院していた市内の患者1人が23日に死亡した...
広島県呉市は24日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた1人の死亡を公表した。市内の死者は計8人となった。 【関連記事】広島県呉市で2人感染 24日の新型コロナ広島県内、23日は...