山口県内で2人感染 新型コロナ、山口市と下関市
2020/11/3 16:36
山口県で3日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。山口市の40代飲食店勤務男性と下関市の60代無職男性で、ともに軽症。県内での感染確認は10月23日以来11日ぶりで、計213人となった。
山口市の男性は10月31日に発熱やせきなどの症状を訴え、今月2日の抗原検査で陽性が出た。1人で店を切り盛りしており、県は26日に県外から訪れた客から感染した可能性が高いとみている。現在、男性の家族や客、知人たち約30人に感染の有無を調べている。
下関市の男性は10月21日に感染が確認された同市の70代会社役員男性の濃厚接触者だった。現在は嘔吐(おうと)や寒けなどの症状があるという。
【関連記事】
広島県で27日、新たに36人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市20人、東広島市6人、福山市3人、廿日市市2人など。また広島市は、医療機関に入院していた2人が26日に死亡したと発表した。県内...
広島市は27日、世界遺産の原爆ドーム(中区)の保存工事の現場を報道機関に公開した。ドームの保存工事は1967年に始まり、今回が5回目。 工事は昨年9月に着工した。すでに、ドーム上部の鋼材は焦げ茶色に...
ひろしまフラワーフェスティバル(FF)実行委員会は27日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年中止したFFを2年ぶりに開催すると発表した。期間は例年と同じ5月3〜5日の3日間。感染防止のため、広島...
新型コロナウイルスの緊急対策として、広島県が営業時間の短縮を要請していない県内の飲食店に30万円の支援金を支給する方針を固めたことが27日、分かった。必要な費用を編成中の2020年度一般会計補正予算...
広島県が広島市中心部で進めようとしている新型コロナウイルスの大規模なPCR検査。湯崎英彦知事は「感染拡大を止めるために唯一残る方法」と位置付け、市民からは歓迎の声も聞こえる。その一方、感染症の専門家...