地域ニュース
三次市の国道183号寿橋に穴、全面通行止め 市中心部への幹線道路
2020/11/3 17:59
3日午前8時ごろ、三次市十日市西の国道183号寿橋に穴が開いているのを通行人が見つけ、三次署に通報した。国道54号と市中心部を結ぶ片側1車線の橋で、原因調査や復旧のため午後1時に全面通行止めになった。解除時期は未定。
県道路整備課などによると、穴は中央線寄りにあり長さ約12センチ、幅約30センチ。アスファルトがその下のコンクリートごと抜け落ちた。原因不明で、けが人はいない。通行止めで国道54号から市中心部に向かうには、国道375号などを回る必要がある。
橋は1968年に完成。同課によると2017年1月の点検で、アスファルト下のコンクリートにひび割れや鉄筋の露出を見つけた。「すぐに補修する緊急性はない」と判断していたという。
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
通信制西高で最後の卒業式 「支え忘れない」 広島 [中国地方のニュース] (3/7)
日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区(呉市)の納入業者でつくる日新呉購友会が2日、新型コロナウイルス感染症対策として、同会解散に伴う余剰金80万円を呉市に寄付した。会は、同製鉄所の2023年9月末をめどとする...
尾道市名誉市民の洋画家小林和作(1888〜1974年)の命日(4日)に合わせ、同市の尾道本通り商店街で街頭展が開かれている。10日まで。
岩国市は国名勝・錦帯橋への観光客の利便性向上などに向け、同市岩国に新たな観光駐車場を整備する。現在の橋下流の河川敷駐車場は、観光客が文化施設のある対岸の横山地区に集中する傾向があるため、江戸期の町並...
山口県市長会は2日、ツキノワグマの捕獲や殺傷を原則禁止する現行の鳥獣保護法について、狩猟の解禁を含め規制を緩和するよう小泉進次郎環境相に要望する方針を決めた。県内で民家近くの目撃情報が増え、一部で人...
広島交響楽団の「音楽の花束〈秋〉〜広響名曲コンサート」が3日、広島市中区の広島国際会議場であった。秋山和慶・広響終身名誉指揮者が円熟のタクトを披露した。