地域ニュース
大人の運動会、120人ハッスル 芦田川かわまち広場
2020/11/4 9:59
芦田川河川敷の利活用を進める、福山市の市民グループ「芦活部」が3日、同市千代田町の芦田川かわまち広場で大人向けの運動会を開いた。秋晴れの下約120人が汗を流した。
(ここまで 82文字/記事全文 327文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
バラ酵母で地ビール 福山大と福山の醸造所、新たな特産へ12月発売
福山大(福山市)と福山市伏見町の醸造所「備後福山ブルーイングカレッジ」は、市花のバラの酵母を使ったクラフトビール造りに取り組む。醸造所の開設1周年となる12月10日の発売を予定。全国各地で地ビールの...
-
「モリカズ様式」本質を追究 三次で熊谷守一展開幕、油彩や墨画150点展示
画家熊谷守一(1880〜1977年)の画業を振り返る特別展「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」(中国新聞社など主催)が3日、三次市東酒屋町の奥田元宋・小由女美術館で始まった。自然や小さな生...
-
水没事故、ITで防ぐ 西日本初、呉市営プール導入
呉市営プールの日本製鉄アクアパーク(呉市二河町)が、利用者の位置や泳いだ距離の情報を逐次把握し、水没事故のリスクを減らす「スマートプール」システムを導入した。国内では2例目で西日本では初めて。5日か...
-
頼山陽の国際的評価は 広島市中区で日本外史シンポ、講演や討論
広島ゆかりの江戸後期の儒学者、頼山陽をテーマにしたシンポジウムが3日、広島市中区の合人社ウェンディひと・まちプラザであった。外国人研究者を交え、頼山陽と代表作「日本外史」の国際的評価について意見を交...
-
アクリル板越しに自社の魅力PR 高校生向け合同就職フェア始まる
山口労働局などは4日、高校生向けの「ふるさと山口企業合同就職フェア」を下松市で始めた。生徒と企業の採用担当者が、新型コロナウイルス対策を徹底しながら面談した。
-
首都圏主要駅に「ばかたれーっ!!」ポスター 広島県観光連盟が企画 「出身じゃないけど泣ける」と話題に [中国地方のニュース] (12/22)
-
使い捨てビニール手袋不足 コロナ対策で需要増え介護現場悲鳴 [中国地方のニュース] (2/28)
-
全テナント撤退の尾道駅 最後の土産店も終了 [中国地方のニュース] (1/11)
-
天守閣「木造復元を」 広島城有識者会議、市に最終意見 [中国地方のニュース] (3/2)
-
行楽の春、尾道駅テナント後継決まらず JR側「数社と交渉中」 [中国地方のニュース] (3/2)