地域ニュース
自慢のコイ、美しさ競う 廿日市市大野で広島県品評会
2020/11/4 13:58
ニシキゴイの美しさを競う広島県錦鯉品評会(県淡水魚養殖組合主催)が3日、廿日市市大野のちゅーピープールであった。県内の業者が自慢のコイを披露し、愛好家を楽しませた。
(ここまで 83文字/記事全文 288文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
バラ酵母で地ビール 福山大と福山の醸造所、新たな特産へ12月発売
福山大(福山市)と福山市伏見町の醸造所「備後福山ブルーイングカレッジ」は、市花のバラの酵母を使ったクラフトビール造りに取り組む。醸造所の開設1周年となる12月10日の発売を予定。全国各地で地ビールの...
-
「モリカズ様式」本質を追究 三次で熊谷守一展開幕、油彩や墨画150点展示
画家熊谷守一(1880〜1977年)の画業を振り返る特別展「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」(中国新聞社など主催)が3日、三次市東酒屋町の奥田元宋・小由女美術館で始まった。自然や小さな生...
-
水没事故、ITで防ぐ 西日本初、呉市営プール導入
呉市営プールの日本製鉄アクアパーク(呉市二河町)が、利用者の位置や泳いだ距離の情報を逐次把握し、水没事故のリスクを減らす「スマートプール」システムを導入した。国内では2例目で西日本では初めて。5日か...
-
頼山陽の国際的評価は 広島市中区で日本外史シンポ、講演や討論
広島ゆかりの江戸後期の儒学者、頼山陽をテーマにしたシンポジウムが3日、広島市中区の合人社ウェンディひと・まちプラザであった。外国人研究者を交え、頼山陽と代表作「日本外史」の国際的評価について意見を交...
-
アクリル板越しに自社の魅力PR 高校生向け合同就職フェア始まる
山口労働局などは4日、高校生向けの「ふるさと山口企業合同就職フェア」を下松市で始めた。生徒と企業の採用担当者が、新型コロナウイルス対策を徹底しながら面談した。
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)