地域ニュース
「適応障害 1カ月の療養」 河井案里氏が診断書(2019年12月7日掲載)
2019/12/7 20:25
自民党の河井案里氏(参院広島)は6日、事務所を通じ、適応障害で1カ月の自宅療養が必要とする診断書を、世耕弘成党参院幹事長に提出した。河井氏は、初当選を果たした7月の参院選での公選法違反疑惑が10月31日に報じられて以降、公の場から姿を消し、国会も欠席している。
河井氏の事務所によると、今月5日に東京都内の病院で診断を受けたという。河井氏は、報道を受けて法相を辞任した夫の河井克行氏(広島3区)とともに、疑惑について「説明責任を果たす」とのコメントを出していた。
案里氏の事務所は中国新聞の取材に「9日までの国会会期中の説明は難しい。今の段階では説明がいつになるか見通すのは難しい。当面、治療に専念する」としている。
(3)次に、胡子への現金供与につき、検察官の主張するように、まずは克行と元公設秘書の間において、続いて元公設秘書と被告人の間において、それぞれ順に意を通じることによって被告人と克行の間に共謀が成立し...
第3 一部無罪の理由 1 公訴事実 本件公訴事実の第1別表1番号5の要旨は、「被告人は、克行と共謀の上、被告人に本件選挙における当選を得しめる目的をもって、令和元年6月16日、江田島市所在の大柿市...
5 奥原に対する現金の供与について (1)奥原の証言を中心とする関係各証拠によれば、奥原の立場や被告人との関係、現金授受の状況につき、以下の事実が認められる。 ア奥原は、広島県呉市の選挙区において、...
4 下原に対する現金の供与について (1)下原の証言を中心とする関係各証拠によれば、下原の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア下原は、広島県東広島市選挙区にお...
2岡崎に対する現金の供与について(1)岡崎の証言を中心とする関係各証拠によれば、岡崎の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア岡崎は、広島県府中市神石郡選挙区におい...