地域ニュース
大山で初冠雪 紅葉と共演
2020/11/4 22:36
中国地方は4日、上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、各地でこの秋一番の冷え込みとなった。最高峰の大山(鳥取県大山町、1729メートル)では初冠雪が確認された。平年より3日遅く、昨年より11日早い。
大山の山頂付近は太陽の光を浴びて白い雪が浮かび上がり、黄や赤に色づいた中腹の木々と鮮やかなコントラストを描いた。大山町役場大山支所はこの日朝、標高千メートル付近までの積雪を目視で確認した。
気象庁によると、中国地方の全80観測地点のうち、広島市中区や福山市、岩国市など42地点で今季の最低気温を記録。安佐北区や山口県周防大島町など10地点では12月上旬並みの冷え込みとなった。広島地方気象台は、5日は放射冷却の影響でさらに気温が下がる所があると予想。その後は週末にかけて少し寒さが和らぐとみている。(小畑浩、藤田龍治)
【大山の関連記事】
鳥取・大山で「ナラ枯れ」深刻
大山の頂上碑移設 鳥取、寄付で実現
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
三次でコロナ感染急拡大 1月39人、新年会など3件のクラスターも [中国地方のニュース] (1/14)
-
漫画「朝霧の巫女」の舞台に石積み風トイレ 気鋭の建築家谷尻さん設計、故郷の太歳神社 [中国地方のニュース] (1/17)
-
呉・東広島の飲食店、協力金対象外に嘆きも 「差が大きすぎる」「休めない」 [中国地方のニュース] (1/15)
福山大(福山市)と福山市伏見町の醸造所「備後福山ブルーイングカレッジ」は、市花のバラの酵母を使ったクラフトビール造りに取り組む。醸造所の開設1周年となる12月10日の発売を予定。全国各地で地ビールの...
画家熊谷守一(1880〜1977年)の画業を振り返る特別展「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」(中国新聞社など主催)が3日、三次市東酒屋町の奥田元宋・小由女美術館で始まった。自然や小さな生...
呉市営プールの日本製鉄アクアパーク(呉市二河町)が、利用者の位置や泳いだ距離の情報を逐次把握し、水没事故のリスクを減らす「スマートプール」システムを導入した。国内では2例目で西日本では初めて。5日か...
広島ゆかりの江戸後期の儒学者、頼山陽をテーマにしたシンポジウムが3日、広島市中区の合人社ウェンディひと・まちプラザであった。外国人研究者を交え、頼山陽と代表作「日本外史」の国際的評価について意見を交...
山口労働局などは4日、高校生向けの「ふるさと山口企業合同就職フェア」を下松市で始めた。生徒と企業の採用担当者が、新型コロナウイルス対策を徹底しながら面談した。