土地工事、福山市は16件が無届け 14〜20年度
2020/11/7 9:34
福山市は6日、土地の形状を大規模に変える市発注の工事で、土壌汚染対策法に基づく市長への届け出をしていなかったとみられる案件が2014〜20年度に16件あったと発表した。市は速やかに正確な件数などを把握するとしている。
市は、同様の案件で広島市の職員が書類送検された報道を受け、4日から内部調査を実施。市道や公共施設の土地造成などの工事で、必要な届け出をしていないとみられる案件が16件あると判明した。
福山市はこの日、記者会見を開き、神田量三土木部長たち幹部3人が「おわび申し上げる。安心安全の確保に向け再発防止に努める」と陳謝した。
市は、環境省からの事務連絡を受けて昨年10月、関係部局へ注意喚起の文書を周知していた。市は現時点で発注した職員への聞き取り調査はしていないが、原因を「職員の認識が不足していた。意図的なものではなかったと考える」とした。現段階で土壌汚染は確認されていないという。(川村正治)
【関連記事】
宇宙の多くの銀河の中心にある「超巨大ブラックホール」は、他の銀河との衝突で活性化するだけでなく、中心部と衝突すれば活動が止まるとの研究結果を、東京大、筑波大、尾道市立大の研究チームが26日付の英科学...
25日午後6時20分ごろ、廿日市市の無職男性(79)方から出火、平屋の家屋や、小屋など計約210平方メートルを全焼した。廿日市署や市消防本部によると、1人暮らしの男性と連絡が取れていない。近くの住民...
自民党は25日、衆院広島3区の新たな支部長に、党広島県連が次の衆院選で擁立を目指す新人で県議の石橋林太郎氏(42)を内定した。広島3区は公選法違反罪で公判中の河井克行元法相(57)=自民党を離党=の...
与党分裂の可能性が出ている次の衆院選広島3区で、自民党広島県連が党本部に求めてきた石橋林太郎氏の党支部長への就任は、25日時点で「内定」にとどまった。「決定」を期待していた党県連内には一歩前進との受...
「女性になりたい」。広島県内に住む30代会社員ハルさん(仮名)は、妻に静かに切り出した。妻は顔色を変え、なじった。「うそつき。私は男性と結婚したんだよ」。2人の間には3人の子どもがいる。その子たちに...