地域ニュース
「克行氏が20万円持参」 河井陣営買収疑惑、元廿日市市議長証言(2020年4月24日掲載)
昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した自民党の河井克行前法相(衆院広島3区)の妻案里氏(参院広島)の陣営を巡る公選法違反事件に絡み、廿日市市議会の元議長の現職市議が23日、参院選公示前の昨年4月に克行氏から20万円を渡されたと明らかにした。中国新聞の取材に答えた。その後に返したといい、広島地検の任意聴取でも同様の説明をしたとしている。
地検は、克行氏が票の取りまとめを頼む趣旨で現金を渡した疑いがあるとみて公選法違反(買収)容疑で調べているもようだ。
元議長によると、公示前の昨年4月に克行氏が自宅を訪れ「案里が出るのでよろしくお願いします」などと伝えた後、帰り際に「名刺代わりに」と言って白い封筒を置いた。元議長が中身を確認すると20万円の現金が入っており、もらえないと思って追いかけたが、既に車で帰っていた。その数日後、克行氏の事務所に返しに行ったという。
元議長は参院選では落選した自民党の溝手顕正氏を支援したと説明。克行氏が現金を持参した狙いについて「溝手氏支援の動きが鈍ることを期待していたのではないか」と述べた。
地検は、河井夫妻側が票の取りまとめを頼む趣旨で選挙区である広島県内の首長や地方議員らに幅広く現金を渡した疑いがあるとみて任意聴取を進めている。中国新聞が3月下旬から今月上旬に県内の全23市町議会の議員に一斉調査をした際、元議長は「お金をもらったことなどない」と回答。地検の聴取も受けてないとしていた。
また、別の議長経験者の市議が地検の聴取を受けていたことも23日、中国新聞の取材で新たに分かった。現金の授受については「ノーコメント」としている。
中国新聞の一斉調査では、27人の廿日市市議のうち3人が地検の聴取を受けたとし、全員が現金の授受を否定していた。このうちの1人は別の議長経験者で、地検の家宅捜索を受けていたことも分かった。捜索を受けて23日、取材に対して現金の授受をあらためて否定した。
関連記事「『地検の聴取受けた』35人 河井夫妻疑惑、広島の県市町議」
関連記事「安芸太田町の小坂町長辞職 町議会が同意 克行氏から現金受け取りで」
【図】新型コロナウイルスの感染を防ぐために
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.3.広島県の1週間ごとの...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の推移4.感染者数と...