地域ニュース
三原市長、辞職を表明 150万円受領認め謝罪【動画】(2020年6月26日掲載)
昨年7月の参院選広島選挙区で初当選した河井案里容疑者(46)と夫で前法相の克行容疑者(57)=衆院広島3区=が公選法違反の疑いで逮捕された大規模買収事件で、三原市の天満祥典市長(73)は25日、市役所で記者会見し、克行容疑者から計150万円を受け取ったと初めて認め、辞職すると表明した。これまでの「現金の授受はない」との説明を一転させた。辞職は30日になる見通し。
天満市長は会見で、否定を続けてきた理由を「受け取りを秘密にする(克行容疑者との)約束を守るためだった」と説明。だが、買収対象者の94人に自身が含まれるとの報道が相次ぎ、「これ以上、市長を続けると市政運営に支障を来す」と判断したという。市民に対しては「迷惑を掛けた」と謝罪した。
天満市長によると、現金の授受は昨年3月に三原市内で50万円、6月に広島市内で100万円。いずれも克行容疑者から渡された。拒んだが「とにかく、取っとけ」「預かってくれ」などと押し切られたという。
現金の趣旨については「案里氏の選挙の応援のための買収、との認識はなかった」と釈明。広島地検の任意聴取でも、買収の意図は否定したとした。150万円は使わずに保管しているといい、「時期が来れば返却したい」と述べた。
辞職の意向は24日夜、市議会の仁ノ岡範之議長に電話で伝え、25日に退職願を提出した。市議会は30日の臨時会で、同日付の辞職に同意する見通し。市長選は8月2日告示、9日投開票の日程が浮上している。新市長が決まるまでの間は、大西英之副市長(60)が職務代理者を務める予定。
天満市長は旧三原市議、広島県議を経て2013年4月の市長選で初当選し、現在2期目。案里容疑者とは県議時代の同期で、昨年の参院選では街頭演説でマイクを握った。
一連の事件で、現金受領を認めた首長は3人目。20万円を受け取ったとして、安芸太田町長だった小坂真治氏(71)は4月に辞職。参院選当時は県議だった安芸高田市の児玉浩市長(57)は、2回にわたり計60万円を受け取ったと認めている。
関連記事「【デジタル詳報】天満祥典・三原市長の記者会見でのやりとり」
関連記事「三原市長説明、矛盾と迷走 現金授受や地検聴取内容」
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...