「推薦するべきではない人を推薦してしまった」 公明の斉藤副代表、参院選での案里被告対応を陳謝
2020/11/9 19:55
公明党の斉藤鉄夫副代表(比例中国)は8日、安芸高田市を訪れ、大規模買収事件で夫の河井克行被告(衆院広島3区)とともに公選法違反罪で公判中の案里被告(参院広島)を推薦した昨年7月の参院選広島選挙区での同党の対応について「推薦するべきではない人を推薦してしまい、迷惑を掛けた」と述べた。
安芸高田市では、克行被告から現金を受け取ったとして児玉浩前市長と正副議長(当時)を含む市議3人が辞職した。同党の総合選対本部長でもある斉藤副代表は、中国新聞の取材に対し、「(参院選での案里被告の推薦に)県民の声は非常に厳しく、率直におわびしたい」と強調した。
斉藤副代表は同市議選に立候補した同党公認候補の出陣式に出席。同市議選を「市政が混乱したからこそ、安芸高田市から有権者の政治不信を払拭(ふっしょく)していかないといけない。政治不信払拭のステップとして意味がある選挙」と意義付けた。(石川昌義)
【関連記事】
二階幹事長が広島県議証言否定 「案里被告が幹事長から預かった」
「二階幹事長から」と案里被告が現金 河井夫妻買収事件公判で岡崎県議証言
広島県安芸高田市の石丸伸二市長は26日の定例記者会見で、3月4、5日にある市議会一般質問について、現状では質問を予定する11人のうち6人に対してのみ答弁するとの考えを示した。昨年9月に自身が本会議中...
通信制の広島県立西高(広島市中区)が、広島都市圏の定時制と通信制の公立学校再編に伴い、3月末で閉校する。1948年に鯉城(りじょう)高通信教育部として開校以来、多様な経歴や背景を持つ生徒を受け入れ、...
河井案里元参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)で、自民党が擁立した新人で元経済産業省官僚の西田英範氏(39)が26日、広島市中区で立候補の記者会見をした。「政...
JR西日本広島支社は26日、観光列車「etSETOra(エトセトラ)」の同日の運行を取りやめた。エンジン制御機器に不具合が発生したとみられる。 午前9時32分に広島駅を出て尾道駅に向かう予定だった列...
広島県で26日、新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市、福山市、三原市の各1人。県内の新規感染者は10日連続で10人を下回った。県によると、広島市の1人は県立広島病院(南区)の40代...