地域ニュース
呉のいいとこ電子看板で 呉南RC、大和ミュージアムに設置
2020/11/12 21:05
呉市の特産品や観光情報などを発信するデジタルサイネージ(電子看板)が12日、同市宝町の大和ミュージアムにお目見えした。観光客たちに魅力をPRし、市内を回遊してもらう狙い。呉南ロータリークラブ(RC)が創立50周年を記念して寄贈した。
(ここまで 117文字/記事全文 367文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
故津田さん母校の和田中を統合へ 周南、生徒減で富田中に
周南市教委は来年4月、和田中を富田中に統合する。和田中は「炎のストッパー」と呼ばれた広島東洋カープ投手の故津田恒美さんの母校だが、生徒の減少傾向が続く。より大きな集団で学べる環境を確保する。
-
雨雲の恋、写真で表現 下松高美術部、「甲子園」入賞作を展示
下松市若宮町の下松高美術部の写真班が全国高校写真選手権大会(写真甲子園2020)で入賞した。記念の展示会を同市中央町のほしらんどくだまつで開いている。12月6日まで。
-
やまなみ街道の沿線振興探る 三次でシンポ、集客策や将来像討論
全線開通から5年が経過した中国やまなみ街道の沿線の地域振興策をテーマにしたシンポジウムが12日、三次市であった。観光施設など36団体でつくる中国やまなみ街道沿線ネットワーク会議が主催し、新型コロナウ...
-
工夫の感染防止策 宮島の来島者数が回復傾向、「第3波」懸念
来島者数が回復しつつある世界遺産の島・宮島(廿日市市)。旅館・ホテルの中には秋以降の客室稼働率が前年を超えたところもある。国の観光支援事業「Go To トラベル」効果に加え、館内レストランの利用者を...
-
海田高生が揮毫、火災予防横断幕 安芸消防署に掲示
秋の全国火災予防運動(9〜15日)に合わせ、海田高(広島県海田町)の書道部員が揮毫(きごう)した火災予防を呼び掛ける横断幕が、広島市安芸消防署(同)に掲げられた。