地域ニュース
ナベヅル第1陣が飛来 山口県周南市、例年より2週間遅く
2020/11/13 11:46
本州唯一のナベヅルの越冬地、周南市の八代盆地に12日夕、今季第1陣となる成鳥2羽と幼鳥1羽が飛来した。同市教委が13日、発表した。初飛来は例年より約2週間遅く、成鳥は行動から八代で越冬経験があるツルとみられる。
12日午後5時10分、野鶴監視所の監視員が西側の保護区にある田に親子連れとみられる3羽がいるのを確認した。田にはツルを呼び寄せる模型「デコイ」20体が置いてある。3羽は羽繕いをしたり、餌をついばんだりしてリラックスした様子という。
昨季は第1陣の飛来が11月29日と記録が残る1949年以降で最も遅かったが最終的に13羽が飛来した。鹿児島県出水市から移送飼育していた成鳥5羽を6年ぶりに放鳥した。
市鶴いこいの里交流センターの守田光宏所長(56)は「例年より初飛来が遅れていたので安心した。放鳥したツルにも戻ってほしい」と期待している。(村上昭徳)
本州唯一のナベヅルの越冬地、周南市の八代盆地に12日夕、今季第1陣となる成鳥2羽と幼鳥1羽が飛来した。同市教委が13日、発表した。初飛来は例年より約2週間遅く、成鳥は行動から八代で越冬経験があるツル...
福山市は12日、市独自のスマートフォン決済「ペイペイ」のポイント還元制度を巡り、新型コロナウイルスの影響を受けた飲食業界を支援する国の「Go To イート」キャンペーンのプレミアム付き食事券を購入す...
広島県安芸太田町消防団は、担い手の減少と高齢化を踏まえ、組織を14分団40部から11分団30部に再編した。団員の少ない地域を中心に、合併前の旧町村にこだわらずに一部を組み替え、火災や救助に対応できる...
広島市は13日、核兵器禁止条約の来年1月22日発効を伝えるメッセージを、平和記念公園(中区)内の広島国際会議場に張り出した。市内外から訪れる人たちにアピールし、廃絶への機運を盛り上げる。 メッセージ...
山陽自動車道に自動料金収受システム(ETC)専用の八本松スマートインターチェンジ(IC)=仮称、東広島市八本松町=を整備する計画が正式に決まったことを受け、国土交通省広島国道事務所(広島市南区)の荻...