地域ニュース
【案里被告第25回公判 弁護側被告人質問詳報】岡崎県議への現金提供<2>(岡崎県議は)「案里ちゃん、ありがとう」
弁護人 そのお金の出所はまとめてほかの事実を含めて聞くが、岡崎さんに30万円を差し上げた状況について尋ねる。昨年3月31日ということだったが、いきさつや状況は。失礼、3月30日です。
被告 昨年3月29日から統一地方選において、私は立候補される先生方に応援の為書きを持って回っていました。岡崎先生は府中市選挙区で無投票で当選を決めていたので、当選の為書きに「祝 当選」という模造紙を持って行こうとしました。
弁護人 無投票だったか。
被告 そういうことです。対立候補を抑えることも政治力です。岡崎先生の政治基盤は強く、対立候補が出ることなく、告示日で当選が決まりました。岡崎先生の事務所に電話して、「どちらにいらっしゃいますか、何時頃ならいるか」とお伺いしますと、「昼ご飯を用意しとくからいらっしゃい」と言われました。
弁護人 午前中は別のところにいたのか。
被告 おそらく統一地方選の事務所を回っていたと思います。
弁護人 岡崎さんに電話して、事務所に行く約束をした。
被告 はい。
弁護人 岡崎さんの事務所に何時に着いたか。
被告 12時ごろではなかったかと思います。
弁護人 車で。
被告 車で参りました。運転手と付き人も一緒です。
弁護人 12時に3人で事務所に行ったか。
被告 いえ。私が車を降りて、岡崎先生の後援会事務所に顔を出しました。プレハブのような建物が駐車場に建てられていました。駐車場のスペースに選挙事務所のプレハブがありました。1人で後援会事務所を訪れると、先生は選挙事務所にいると言われ、1人で選挙事務所に向かいました。
弁護人 駐車場に選挙事務所のプレハブが建てられていた。
被告 はい。
弁護人 選挙事務所にいると聞いた。
被告 はい。それで選挙事務所に、私一人で当選の為書きを持って入りました。
弁護人 岡崎さんはどこに。
被告 入り口を入ってすぐ。応接セットのソファに腰掛けていました。入り口に向かって上座に座っていました。「おー、案里ちゃん、まあ座りーや」といすを勧めました。
弁護人 岡崎さんの対面に座ったか。
被告 ソファのいすです。「当選おめでとうございます」と言って座りました。岡崎先生が秘書に「お茶」って注文しました。「案里ちゃんコーヒー飲むか」と。えへへ。本当はお茶が良かった。まず当選の為書きをお渡しし、すぐかばんに持っていたお祝い金を取り出して、当選祝いと言って差し上げました。
弁護人 バッグから出して、岡崎さんに手渡したか、テーブルに置いたか。記憶は。
(ここまで 1043文字/記事全文 2688文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】大道山(420メートル)=益田市【動画】 (2/12)
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】三階山(378メートル)=浜田市【動画】 (1/22)
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】天馬山(251メートル)=安来市【動画】 (1/8)
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】雲城山(667メートル)=浜田市【動画】 (12/4)
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
-
宇多田さんCMで脚光【さんいん山話・ちゅうごく山話】烏ケ山(1448メートル)=鳥取県江府町、琴浦町【動画】 (11/10)
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...