地域ニュース
原民喜の願い、伝えたい 広島市中区で生誕祭、高校生ら作品朗読
2020/11/15 21:05
広島市出身の被爆作家、原民喜(1905〜51年)を顕彰する市民の会「広島花幻忌(かげんき)の会」は15日、広島市中区の中央公民館で民喜の「生誕祭」を開いた。約30人が集い、高校生たちが作品を朗読。平和を強く願った民喜に思いをはせた。
(ここまで 117文字/記事全文 446文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
広島市商高、16日通販サイト充実 最多の67品種
広島市立広島商業高(東区)の生徒が16日、期間限定の通販サイト「広島市商ドットコム」を開設する。同校で催す恒例の販売実習は、新型コロナウイルス対策で入場者数を大幅に制限するため、今年はネット販売を充...
-
小谷伝一氏の顕彰碑計画 江の川漁協、初代組合長の業績に光
江の川漁協(三次市)が、同漁協の初代組合長で戦後間もなく広島県議会議長を務めた小谷伝一氏(1973年に88歳で死去)の業績を伝える顕彰碑を、小谷氏の故郷の同市三良坂町に建てる計画を進めている。漁業振...
-
-
「まちの周遊と活性化」動機 周南編集長「カレー豆本」裏話披露
周南市御幸通の徳山駅前図書館で14日、周南観光コンベンション協会のアドバイザー平義彦さん(51)=同市毛利町=のトークショーがあった。編集長を務めた9月出版の「山口県カレー豆本」について、約3カ月の...
-
【#輪になれ広島】ゲレンデに響く吹奏楽 北広島で7校、スキー場に特設ステージ
新型コロナウイルスの感染拡大で演奏機会が減った広島県内の中学・高校吹奏楽部を支援しようと、北広島町荒神原の芸北高原大佐スキー場で15日、「きたひろゲレンデ音楽祭」があった。町スキー場連絡協議会が初め...