地域ニュース
ローマ教皇庁から手紙 府中市上下中の森山さん「一生の宝物」
2020/11/15 21:05
昨年11月に被爆地広島を訪れたローマ教皇フランシスコへ手紙を送った府中市上下町の上下中3年森山拓海さん(14)に、ローマ教皇庁(バチカン)の執事からロザリオと手紙が届いた。森山さんは「正直、返ってくると思わなかった。一生の宝物にしたい」と喜ぶ。
フランシスコ教皇の広島でのスピーチに感動した森山さんは、その思いを英語でつづり、8月にバチカンへ郵送した。手紙には「私も世界平和に向けて活動していきたいと感じた。勉強を頑張って世界中に多くの友人をつくる」と書いた。
返信の手紙とロザリオは10月末、東京の大使館を通じて森山さんの自宅に届いた。「教皇は心のこもった手紙を書いてくれたことに感謝している」とのメッセージに、ローマ教皇庁執事のロベルト・コナさんのサインが添えられていた。
上下中では、5年ほど前から英語の授業の一環で海外の有名な俳優やスポーツ選手に手紙を執筆。年に1、2通の返信があるという。森山さんは「英語を使っていろんな人と知り合い、日本の文化を発信していけたら」と話した。(野平慧一)
【関連記事】
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
技と人、流出に懸念 日立製作所の日立金属売却検討 5000人働く「城下町」安来 [中国地方のニュース] (1/24)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
対コロナ抗体を人工的に作製 島根大など、治療薬開発に期待 [中国地方のニュース] (1/23)
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
内科受診6割減2716人 年末年始、広島市医師会の医療機関 インフルが激減、コロナで敬遠も [中国地方のニュース] (1/24)
広島市立広島商業高(東区)の生徒が16日、期間限定の通販サイト「広島市商ドットコム」を開設する。同校で催す恒例の販売実習は、新型コロナウイルス対策で入場者数を大幅に制限するため、今年はネット販売を充...
江の川漁協(三次市)が、同漁協の初代組合長で戦後間もなく広島県議会議長を務めた小谷伝一氏(1973年に88歳で死去)の業績を伝える顕彰碑を、小谷氏の故郷の同市三良坂町に建てる計画を進めている。漁業振...
広島城(広島市中区)の築城から被爆前までの歴史を伝える企画展「むかしの広島城の秘密を探ろう」が14日、広島城天守閣で始まった。12月13日まで。
周南市御幸通の徳山駅前図書館で14日、周南観光コンベンション協会のアドバイザー平義彦さん(51)=同市毛利町=のトークショーがあった。編集長を務めた9月出版の「山口県カレー豆本」について、約3カ月の...
新型コロナウイルスの感染拡大で演奏機会が減った広島県内の中学・高校吹奏楽部を支援しようと、北広島町荒神原の芸北高原大佐スキー場で15日、「きたひろゲレンデ音楽祭」があった。町スキー場連絡協議会が初め...