地域ニュース
医工連携へ包括協定 呉高専と中国労災病院
2020/11/18 16:00
呉市の呉高専と中国労災病院が17日、医療機器や関連する技術の開発に向けた包括連携協定を結んだ。呉高専で調印式があり、篠崎賢二校長と栗栖薫院長が協定書に署名した。今後、臨床データや研究内容などの情報共有を進める。
(ここまで 106文字/記事全文 338文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
作ってみました安芸高田の新名物、乾燥メンマお試しを 県立広島大生ら開発協力
県立広島大生命環境学部(庄原市七塚町)の学生と安芸高田市地域振興事業団が、同市で採れたタケノコを使ったメンマの商品化に取り組んでいる。17日には商品開発に協力する同市の吉田町ふるさと産品加工所の直売...
-
三原市大和産ハトムギ焼酎を商品化 住民団体発売、柔らかい飲み口
三原市大和町の住民団体が、地元産のハトムギを使った焼酎「だいわ」を発売した。「中山間地域の町おこしにふさわしい特産を」と、約1年かけて商品化。岡山県の酒造会社に委託し、ハトムギと国産米を組み合わせた...
-
奥田さん、名誉県民に 広島県方針、人形作家で文化勲章
広島県が、2020年度の文化勲章を受章した三次市吉舎町出身の人形作家、奥田小由女さん(83)=東京都=を女性初の名誉県民に選ぶ方針を固めたことが17日、分かった。同郷の日本画家で文化勲章を受けた夫の...
-
笠岡諸島で華やぐ歌と芸術 21年2月、フェリーや北木島でライブ
笠岡諸島(笠岡市)を舞台にした大規模な文化イベントが、来年2月11〜14日に開かれる。かさおかブランド協議会(同市)が主催する「シマヲカナデル KASAOKA ART&MUSIC FESTIVAL2...
-
亡き仲間を思い、今後の活躍誓う 山口県消防学校で卒業式
山口市鋳銭司の山口県消防学校で18日、今春に12消防本部・局で採用された新人消防職員の卒業式があった。同校では7月に防府市消防本部の男性消防士が水難救助の訓練中に溺れて死亡しており、式では校長や卒業...