地域ニュース
英数学館高男子、初の全国バスケ 12月東京、福山勢56年ぶり
福山市引野町の英数学館高男子バスケットボール部が全国高校選手権広島県予選で準優勝し、1983年の創部以来初の本大会出場を決めた。市内高校の全国大会出場は56年ぶりになる。「一戦必勝」を胸に、12月23日に東京都で開幕する大舞台に向けて練習に励んでいる。
10月18日にあった県予選の準決勝は、終盤までリードする瀬戸内高(広島市)を追う展開だった。第3クオーター残り数分で20点以上の差があったため、辻宗明監督(53)が2回目のタイムアウトを取得。「勝敗は忘れて力を出し切ろう」と選手を鼓舞した。直後の連続得点で流れが変わり、試合終了間際に逆転して72―69の勝利を収めた。
(ここまで 287文字/記事全文 643文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
江田島逸品、オンラインで商談 商工会、首都圏・関西と
江田島市商工会は17、18日、地元事業者の販路開拓を支援するためのオンライン商談会を開いた。新型コロナウイルス対策で対面式から切り替えた。同市江田島町の江田島コミュニティセンターを発信拠点に、10事...
-
特殊詐欺被害防いだタクシー運転手の目 銀行に向かう乗客の様子に機転
特殊詐欺の電話にだまされ、タクシーで銀行に向かおうとしていた乗客を警察署に連れて行き、被害を防いだとして安佐南署は18日、福助タクシー古市営業所(広島市安佐南区)のタクシー運転手升田広略(こうりゃく...
-
英数学館高男子、初の全国バスケ 12月東京、福山勢56年ぶり
福山市引野町の英数学館高男子バスケットボール部が全国高校選手権広島県予選で準優勝し、1983年の創部以来初の本大会出場を決めた。市内高校の全国大会出場は56年ぶりになる。「一戦必勝」を胸に、12月2...
-
朝の通勤時間、混雑 上関大橋、通行再開から一夜
山口県上関町の上関大橋に約20センチの段差が生じ、片側交互通行で往来が再開して最初の朝となった19日、町内は元の生活に近づく一方、大橋周辺で通勤や通院に向かう車の混雑が見られた。
-
幹線市道、開通大幅遅れ 可部で延伸工事、3度繰り延べ住民から不満の声
広島市が安佐北区可部地区で延伸工事をしている幹線市道の開通が遅れている。2014年の広島土砂災害を踏まえて整備する広域避難道路で、開通は当初今春を予定していたが、北側部分が12月下旬、南側部分が21...