地域ニュース
壮観、上有福のイチョウ 階段整備、地元も出迎え
2020/11/20 9:59
江津市指定の天然記念物「上有福のイチョウ」(江津市有福温泉町)が黄に色づき始めた。高さ10メートルを超す巨木で、樹齢千年とも伝わる。今年は近くの有福温泉地域コミュニティ交流センターからすぐ行けるよう、地元住民が簡単な階段を整えた。今月末まで楽しめそうという。
(ここまで 130文字/記事全文 344文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
壮観、上有福のイチョウ 階段整備、地元も出迎え
江津市指定の天然記念物「上有福のイチョウ」(江津市有福温泉町)が黄に色づき始めた。高さ10メートルを超す巨木で、樹齢千年とも伝わる。今年は近くの有福温泉地域コミュニティ交流センターからすぐ行けるよう...
-
接続道、年度内にも着工 鞆トンネル整備始動へ、広島県など交流拠点も具体化
福山市鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画が2016年に撤回されたのを受け、広島県と市が鞆町で計画する新たなまちづくりが本格的に動きだす。県が町中心部のバイパス機能を担う山側トンネルの整備に向け、年度内にも...
-
補正予算案、16億2200万円 広島市、コロナ対策など盛る
広島市は19日、新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ16億2200万円の2020年度一般会計補正予算案を発表した。利用者の減少で資金が不足する施設の指定管理料の追加費用などを盛り込んだ。12月3日...
-
紅葉の佛通寺、渋滞悩ましく 三原、3連休も発生の恐れ
紅葉の名所で知られる三原市高坂町の佛通寺がマイカーの渋滞に頭を抱えている。今秋の拝観者は昨季より3割増。新型コロナウイルスを意識し、近場で野外の観光スポットを目指す人が多いためとみられる。21〜23...
-
電動自転車で島巡ろう とびしまレンタサイクルに追加
呉市の下蒲刈島のコテージ梶ケ浜を貸出窓口とする安芸灘とびしま海道のレンタサイクルに、電動アシスト機能付きでスポーツタイプのEバイク(電動自転車)が加わった。島の高低差のある場所などでも快適に走行でき...
-
安芸と呉昭和高、22年春募集停止 広島県教委、24年春廃校へ [中国地方のニュース] (1/15)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
呉・東広島の飲食店、協力金対象外に嘆きも 「差が大きすぎる」「休めない」 [中国地方のニュース] (1/15)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
尾道ラーメン新潮流 「朱華園」去って1年、味やメニューで勝負 新機軸の店も台頭 [中国地方のニュース] (6/21)