地域ニュース
際立つ紅葉との対比 防府の茶室「芳松庵」
2020/11/20 16:00
茶室の戸を開けると、赤や黄、緑に彩られた日本庭園が飛び込んでくる。防府市の防府天満宮内にあり、紅葉の名所として知られる茶室「芳松庵(ほうしょうあん)」だ。薄暗い茶室の無機質な土壁や障子と、鮮やかな紅葉との対比が際立つ。りんとした雰囲気が漂い、遠くで鳥の鳴き声だけが聞こえる。
(ここまで 138文字/記事全文 214文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
壮観、上有福のイチョウ 階段整備、地元も出迎え
江津市指定の天然記念物「上有福のイチョウ」(江津市有福温泉町)が黄に色づき始めた。高さ10メートルを超す巨木で、樹齢千年とも伝わる。今年は近くの有福温泉地域コミュニティ交流センターからすぐ行けるよう...
-
接続道、年度内にも着工 鞆トンネル整備始動へ、広島県など交流拠点も具体化
福山市鞆町の鞆港埋め立て・架橋計画が2016年に撤回されたのを受け、広島県と市が鞆町で計画する新たなまちづくりが本格的に動きだす。県が町中心部のバイパス機能を担う山側トンネルの整備に向け、年度内にも...
-
補正予算案、16億2200万円 広島市、コロナ対策など盛る
広島市は19日、新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ16億2200万円の2020年度一般会計補正予算案を発表した。利用者の減少で資金が不足する施設の指定管理料の追加費用などを盛り込んだ。12月3日...
-
紅葉の佛通寺、渋滞悩ましく 三原、3連休も発生の恐れ
紅葉の名所で知られる三原市高坂町の佛通寺がマイカーの渋滞に頭を抱えている。今秋の拝観者は昨季より3割増。新型コロナウイルスを意識し、近場で野外の観光スポットを目指す人が多いためとみられる。21〜23...
-
電動自転車で島巡ろう とびしまレンタサイクルに追加
呉市の下蒲刈島のコテージ梶ケ浜を貸出窓口とする安芸灘とびしま海道のレンタサイクルに、電動アシスト機能付きでスポーツタイプのEバイク(電動自転車)が加わった。島の高低差のある場所などでも快適に走行でき...
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
「カキ生産量日本一」でもカキ小屋なく… 広島県呉市 生産者が開設へ試験販売 [中国地方のニュース] (2/28)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)