地域ニュース
ナベヅル第2陣が飛来 山口県周南市の八代盆地、計6羽に
2020/11/23 16:01
本州唯一のナベヅルの越冬地、周南市の八代盆地に23日、今季第2陣となる3羽が飛来した。親子連れとみられる。八代にいるナベヅルは計6羽となった。
(ここまで 70文字/記事全文 370文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
力士龍門の巨大手形紹介 山口県周防大島、現代の関取も展示
江戸時代に山口県周防大島町家房で生まれた巨漢力士、龍門好五郎の手形や、町内の社寺を描いた明治時代の銅版画を紹介する特別展が、同町小松のふるさと大島学習館で開かれている。
-
高校生が描いた「原爆の絵」展示 三次のサングリーン
基町高(広島市中区)の生徒が被爆者からの聞き取りを基に描いた「原爆の絵」の複製画の展示が、三次市十日市東の商業施設サングリーンで24日まで開かれている。
-
「人生いろいろ」故中山さんの足跡 山口県周防大島、星野記念館で企画展
「人生いろいろ」などのヒット曲で知られる作詞、作曲家の故中山大三郎さんの歩みをたどる企画展「詞花集」が、山口県周防大島町平野の星野哲郎記念館で開かれている。同町出身の作詞家、故星野哲郎さんに師事した...
-
渋沢栄一と漢学者・阪谷朗廬ら、幕末―大正の交流に光 井原で企画展
日本の資本主義の父とされる実業家渋沢栄一(1840〜1931年)と、井原市の興譲館の祖で漢学者の阪谷朗廬(ろうろ)=1822〜81年=たちとの親交を紹介する企画展が、同市芳井町の市芳井歴史民俗資料館...
-
「平和、花や緑の力で発信」 ひろしまはなのわ閉幕、180万人が来場
花や緑で広島県内を彩る全国都市緑化ひろしまフェア(ひろしま はなのわ 2020)が23日、閉幕した。旧広島市民球場跡地(広島市中区)をメイン会場に、主催の県と県内23市町などが関連行事を展開し、3月...
-
日御碕に星野リゾート 撤退旅館引き継ぎ22年6月末開業、温泉整備や地元雇用も [中国地方のニュース] (7/31)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
【陸上】女子ハードル界けん引の木村、今季で引退 [地域スポーツ] (1/13)
-
コロナ専従組織、本格始動 広島県、業務一元化し施策迅速に [中国地方のニュース] (1/18)