地域ニュース
岩国北部特産品をお歳暮セットに 商工会、地元業者の経営下支え
2020/11/24 15:59
岩国市北部のやましろ商工会は、エリア内の地元特産品を詰め合わせたお歳暮向けギフトセットを販売する。新型コロナウイルス禍で経営への影響を受けている地元業者を支援するのが狙い。
(ここまで 87文字/記事全文 313文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
地域包括ケア、住民主導で 帝釈自治振興区福祉団体などと連絡会
庄原市東城町の帝釈地区で、住民主導型の「地域包括ケアシステム」が始動した。住民組織である帝釈自治振興区が音頭を取り、町内の福祉・医療関係の団体などと連携。人口500人に満たない小さな地区に密着し、高...
-
岩国市図書館のマスコット愛称「本の王様 ホンスキー」に
岩国市図書館が募集していたマスコットキャラクターの愛称が「本の王様 ホンスキー」に決まった。市内7館1分室の案内板や広報誌など図書館のPRに使う。
-
岡山県内の外国人宿泊客97%減 7―9月、コロナ禍での岡山空港便の運休響く
岡山県は、7〜9月に県内を訪れて宿泊した外国人旅行者が2033人となり、昨年同期と比べ97・4%減ったと発表した。4〜6月の1544人に比べ489人増えた。新型コロナウイルス感染拡大に伴う入国規制の...
-
因島で「しまなみジュニアオケ」 迫力の調べ、観客を魅了
尾道市や周辺市町の小中高生たちでつくる「しまなみジュニアオーケストラ」の演奏会が23日、尾道市因島土生町の因島市民会館であった。迫力のハーモニーで約300人を魅了した。
-
手触り滑らか、牛の木工飾り 福山、B型事業所で手作り
福山市加茂町の就労継続支援B型事業所「遠行(おんぎょう)工房」が、来年のえとにちなんだ牛の木工飾りの手作りに励んでいる。利用者たち約20人が、木のぬくもりが伝わる丸みを帯びた風合いに仕上げている。
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
湯田温泉「翠山荘」閉館へ 利用低迷で21年2月、山口県など賃貸や売却検討 [中国地方のニュース] (9/9)
-
イルカ100頭、山口県上関沖に大群 [中国地方のニュース] (7/30)
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
全テナント撤退の尾道駅 最後の土産店も終了 [中国地方のニュース] (1/11)