持続化給付金詐取、被害1億円超か 広島地検、6人を起訴
2020/11/26 13:05
新型コロナウイルスの影響で収入が減った事業者に支給する国の持続化給付金の詐取事件で広島地検は25日、犯行グループの東京都足立区、無職A(28)、広島市中区、会社役員A(44)ら6容疑者を詐欺罪で起訴した。
他に起訴されたのは同市安佐南区、無職B(37)▽廿日市市、大学生の男(21)▽福岡市博多区、会社役員B(45)▽東京都練馬区、会社役員C(28)の4容疑者。広島県警は、6人が指示役や勧誘役などの役割を分担し、詐取を繰り返していたとみている。
起訴状などによると、6人は共謀して6月20日〜8月4日、大学生の被告ら4人がサービス業の個人事業主と偽って中小企業庁のサイトから給付金を申請し、4人の口座に100万円ずつ計400万円を入金させ詐取した疑い。地検は6人の認否を明らかにしていない。
県警は一連の事件で6人のほかに1人を同容疑で逮捕している。県警によると、犯行グループの指示役らに勧誘された大学生や会社員ら100人以上が名義を貸すなど不正に加担した疑いがあり、被害額は1億円を超す可能性がある。県警は関与したとされる100人以上から任意で事情を聴き、全容解明を進めている。
【関連記事】
持続化給付金詐取加担疑い、100人以上を一斉聴取へ 広島県警
大学入試センター試験の後継として初めて実施される大学入学共通テストが16日、全国の会場で始まった。新型コロナウイルスの流行で11都府県に緊急事態宣言が出される中、本格的な入試シーズンが幕開け。17日...
広島県は16日夜、新型コロナウイルス対策で広島市を国の緊急事態宣言に準じる地域とする対応について「現時点で準じる地域に該当するとは判断できない」と政府から伝えられたと明らかにした。14日に政府との調...
空想的な絵本や幻想的な風景画で親しまれた島根県津和野町出身の画家、安野光雅(あんの・みつまさ)さんが昨年12月24日、肝硬変のため死去していたことが16日分かった。94歳。葬儀は家族で行った。【動画...
広島県は18日から再延長期間に入る新型コロナウイルスの集中対策で、広島市の全ての飲食店に営業時間の短縮を要請する。県全域でも外出機会を半減させ出勤者を7割減らすよう、県民や事業者へ求める。理解と協力...
想像力にあふれ、多彩な才能を花開かせた画家人生だった。島根県津和野町出身で、昨年12月24日に94歳で亡くなっていた安野光雅さん。遊び心でいっぱいの不思議な絵本、淡い色調の優しい水彩画が人々を魅了し...