地域ニュース
陶芸クラブ周年展に力作50点 岩国・玖珂で27日から
2020/11/26 16:04
岩国市玖珂町の市生涯学習施設「いきいきハウス」を拠点に活動する玖珂陶芸クラブは27〜29日、同町の市総合センター奏(かなで)の1階交流ラウンジでクラブ創立30周年記念展を開く。メンバーが手掛けた力作約50点を並べる。
(ここまで 109文字/記事全文 504文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
養殖の餌に工夫 臭みない新サバ、下松市水産協が商品化へ
下松市笠戸島の市水産振興基金協会は、笠戸ひらめに続く市の新たな魚ブランド「2升5合(ますますはんじょう)鯖(さば)」の商品化に乗り出す。脂分が多いため食用にならなかったマサバの稚魚を養殖する。島特産...
-
日韓高校生がオンライン交流 海田高同好会、仁川の姉妹校と
海田高(広島県海田町)に本年度発足した「コリア文化同好会」の生徒たちが24日の放課後、同高の姉妹校である韓国・仁川広域市の桃林(トリム)高の生徒とオンラインで交流した。新型コロナウイルスの感染拡大で...
-
合葬式墓地、呉市が整備案 斎場の敷地内1万2000体を収容
呉市は、市民の遺骨を合同で収める市営の合葬式墓地の整備案をまとめた。墓の管理を引き継ぐ人がいなかったり、経済的な理由で区画墓地の取得が難しかったりする家族の利用を想定。場所は市斎場(焼山町)の敷地内...
-
収穫体験で安芸津PR 東広島、協力隊員が企画
農産品の豊かな東広島市安芸津町の魅力を知ってもらおうと、同町の地域おこし協力隊員清水祥平さん(25)が25日、市内の大学生や町内の小中学生を対象に収穫体験会を始めた。特産のかんきつなどを季節に応じて...
-
尾道高ラグビー部、声のパス 全国出場でプロに学ぶ
ラグビーの全国高校大会に出場する尾道高(尾道市向島町)が24日夕、同市栗原町の同校グラウンドでボーカリストを招いて発声のトレーニングをした。プレーの連係向上へ、滑舌よく大きな声を出すポイントを学んだ...
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
【バスケットボール】ドラフラ7連敗 スピードあふれる攻撃止められず [地域スポーツ] (2/27)